
妊娠中で産婦人科に通っていますが、内診が苦手でコンプレックスです。先生や看護師に嫌われたり、見られるのが苦痛でアドバイスを求めています。
診察について、、、コンプレックスです。
妊娠中で、いま産婦人科に通っています。が、どうしても慣れないのが、内診で(>_<)
私はアトピーもあったりで、デリケートゾーンもかぶれやすく、かゆくなりやすいです。そして色素沈着なのか、デリケートゾーンの黒ずみもすごく気になります。コンプレックスです(>_<)
診察のときも先生に嫌がられているんじゃないかとか、看護師さんが見てるだろうというのも嫌です。何か思われてないか、嫌われないか、など考えてしまい、苦痛です。
同じように思っている方、いらっしゃいますか?(>_<)
何かアドバイスをお願いします!!
- えり(8歳)

ゆかまま
先生も看護師さんも、プロなので
そんな変な目で見るひといませんよo(^▽^)o
私も初めは内診が苦手で苦痛でしたが、赤ちゃんに必要な検査と思うようにしました。
今はすっかり慣れてしまいました!
臨月は、毎週内診があったりしますし、気にせず、割り切るのが一番ですよ♡応援してます。

JAM
わかります!
私も元々アトピー持ちで、
今症状はほとんど出ていませんが、
足の付け根などなんとなく黒ずみが残ってます(>_<)
でも、それより何より、
私の場合いぼ痔持ちでして!
最近はもう経腹エコーばっかりだからいいんですけど、
次くらいで子宮口の開きを見るため?だったかなんかで、
一度内診があるみたいで…
嫌だなぁ〜とすごーく思います(;^_^A
でも、むちゆかさんもおっしゃる通り、
お医者さんたちはプロなので、
信頼しましょう!
むしろ、
妊娠を機に痒みが増しちゃったり心配です!とか打ち明けちゃったりした方が楽だったりして!!
ほんと、1日にこれでもかってくらい女性器見てると思うので、
気にしない気にしない!笑

ぴちゅ
母性の実習で
産婦人科外来の実習あるんですけど、
1日に何十人もの内診の介助させていただきました!
とくになにも思わなかったですよ!
先生も看護師も何百人とみてきてるため
そんなことおもってないですよ(^-^)
大丈夫です( ^ω^ )
コメント