※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊娠・出産

妊娠検査薬が陽性反応。痛みで病院行くべきか悩み。心音聴ける時期と初期の症状について相談。仕事や妊娠の不安がある。

こんばんは🌙皆さまご意見お聞かせください(>_<)
先ほど妊娠検査薬に陽性反応が出ました。
3年ほど不妊治療をし、夫の転勤先で初めての妊娠です。

立ち仕事(5時間)のパートに行っていて、免許が無いため自転車で通っています。

生理の鈍痛のような痛みが今日夕方何回かあり、
早く病院に行くべきなのか?と考えていますが、
仕事の休みをもらって土曜日に病院に行っても早すぎて心音まで聴けませんよね?💦
立ち仕事なので同じ職場のスタッフには一応妊娠は伝えるつもりです。

仕事も周りの意見を聞いてやめようとおもいます。

◎写真の基礎体温から見て、15.16.17が排卵だと思うのですがいつ病院に行ったら心音まで聴けるかわかりますでしょうか?

◎あと皆さんは妊娠初期に鈍痛とかありましたか?出血はしていません。

◎パートやお仕事をやめたタイミング等教えていただけると嬉しいです💦

妊娠はとても嬉しいのですが実感もなく、無事に安定期まで過ごせるか不安で不安で…💦

コメント

deleted user

予定日から何日くらい遅れてますか?

心音はまだ無理だと思います😅
今週行ったとしても、赤ちゃんの袋が見える程度だと思います!

私は初期はもちろん今でもチクチクしたような痛みはあります。
仕事は産まれるまで続ける予定です。

chibi26♡まま

陽性反応おめでとうございます✨
来週ころなら胎嚢が見えて早ければ胎芽が見えているくらいかなと思います💦心拍確認はもしかしたらその次の週頃になるかなーと思います🤔
病院で心拍確認後、母子手帳をもらってからの報告でよいと思いますよ🥺
私はバス通勤で病院事務だったのですがコロナが流行り始めの頃だったので安定期前にお仕事辞めました💦

かな

だいたい7週くらいから心拍確認できると思います😊‼︎
なので、だいたい7週過ぎたかな?て頃に行くといいと思いますよ!!

初期は、お腹痛くなってました!
子宮が少しずつ大きくなっていくから、その痛みだそうですよ😊
初期の赤ちゃんの成長ペースはすごいですからね♡

1人目の時は、契約社員で産休入るまで在籍はしていましたが、悪阻がひどすぎて月一、二回くらいしか出勤できてませんでした。
2人目の時は、育休中だったので、そのまま退職しました!

  • かな

    かな

    追加になってしまいましたが、妊娠おめでとうございます♡

    • 4月3日
komugico

ご懐妊おめでとうございます👶💓

妊娠週数は最終月経日で計算すると思うのですが、排卵日の2週間前の3月1日が最終の生理スタートと考えたとすると、日付が変わって今日(4月3日)で4週5日くらいでしょうか

心拍は、上の子は8週くらいで、下の子は6週くらいで確認でした。
いずれもその前に胎嚢を確認しています。この時期の1週間、とても長く感じますよね…

週明けに受診したら胎嚢が見えるかもしれないですね✨

妊娠初期は鈍痛ありますよー👶
ものすごい勢いで細胞分裂を繰り返しながら胎盤を作っていく時期らしいですので、生理痛?!みたいに思っていました。

不妊治療をしていると、せっかく妊娠しても不安が勝りますよね💦

私は2人とも体外受精だったのですが、数値がギリギリで心配で先生に数値低くないですか?大丈夫ですか?と聞いたら、「大丈夫だよ!妊娠って考えると色々こわいこと考えちゃうけど、すくすく育ってポーンと生まれていくイメージを持っていればその通りに勝手に育っていくから」

って言われて、本当にすくすく育ってポーンと産まれてきました😊

安心してゆったり過ごしてくださいね✨

えり

皆さまご回答ありがとうございました!🙇‍♀️
まとめてのお返事でごめんなさい😔

本日職場の方に相談するとすぐに病院行こう!となり行ってきました。

やはり病院の検査薬でも陽性で
排卵が遅れたのか、子宮筋腫で隠れていたのか、胎嚢ははっきりとは見えませんでした。
来週胎嚢確認でまた受診します!
子宮外妊娠じゃなければいいのですが…

あと立ち仕事ということもあり、座れる環境の方がいいとのことで、お仕事を辞めることにしました。

やはり赤ちゃん第一だと改めて感じました😌🌷