![mamexxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後鬱かもしれないが、心療内科へ行くと薬で母乳が難しい。頓服で母乳育児中の経験やアドバイスが知りたい。
産後鬱かもしれません…
元々パニック障害持ちでしたが、妊娠〜出産は薬なしでやってこれました。
ここにきて、恐らく疲れと寝不足からパニック発作が出てしまい、その後から酷い倦怠感と不安感が抜けません。
心療内科へ行こうとは思っていますが、薬を飲むとしたら母乳を諦めなくてはならないと思います。せっかくたくさん出るようになったのに悲しくて仕方ありません。
頓服で薬を服用しながら、母乳育児されている方っていらっしゃるんでしょうか?また、産後鬱を薬なしで乗り切った方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m
- mamexxx(8歳)
コメント
![♡mrka♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mrka♡
すごいあたしと似てます(>_<)
あたしは妊娠中に悪化してしまったからそこは違うけど産後、退院してから疲れと寝不足から鬱っぽくなって泣いてばっかりでなんの気力もなくパニックもまた悪化しました…薬はジェイゾロフトなら母乳オッケーで飲みながら母乳あげてたけどジェイゾロフトでは効かなくなって強い薬に変えたから泣く泣く母乳諦めました…正直めっちゃ辛いです…でも薬ちゃんと飲まないと自分が壊れます
![コピッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コピッピ
藤川徳美先生の出している本が参考になります。
mamexxx
発作が出ても、子供を置いて外に逃げ出すわけにもいかず、すぐに薬を飲みたいけど母乳が…と考えると本当に辛いです。
とりあえず心療内科で頓服のデパスをもらってきましたが、飲み続けるなら母乳は諦めた方がいいとのことでした😞
mrkaさんも辛かったですね。どうぞお体大事になさってください。
♡mrka♡
それなんですよね。
発作起きても1人やないからとか思うと余計焦ってくる…
母乳ちょっとでもあげれるといいんですけどね…
ジェイゾロフトはいいみたいですよ!
mamexxx
発作出た時に泣かれると、どんどんパニックになりますね…我が子なのに二人きりでいるのが怖いと思ってしまうことに申し訳なさも感じてしまって。
ジェイゾロフトは飲んだことないんですけど、病院で聞いてみます。ありがとうございます!
♡mrka♡
全く同じですぅ( ; ; )
ジェイゾロフト聞いてみるといいですよ!
産科も精神科も薬剤師さんからもオッケーでましたから
mamexxx
そうなんですね!産科、精神科両方からOK出てるなら安心できます。
mrkaさんも休める時はしっかり休んで、無理せず育児してくださいね。
♡mrka♡
ありがとうございます!
お互い無理せずゆっくりやってきましょ!