
コロナでストレスが溜まり、子供に対してイライラしてしまった日があり、精神的に不安を感じています。同じような経験をした方がいるか教えてほしいです。
今日はだめだめな1日でした😢現在コロナで外出を控えており、ずっと家にいるので発散ができていないのが原因だとは思います💧
例えば、娘がキッチンに侵入して引き出しをあけたとき私が柵を開けっ放しにしてたのが悪いのに「ちょっと何してるの!だめって言ってるでしょ!」と大きな声で言ってしまったり、私がお昼ご飯を食べているとき娘が少しぐずりながら膝に乗ろうとしてきたとき、「ままにもゆっくりごはんくらい食べさせてよ!ままはご飯が食べたいの!」と怒鳴ったり😓
コロナが気になるのでニュースばかりみてしまっていつもみたいに絵本を読んだりして一緒に遊んであげられてなかったです💧しまじろうのDVDつけてひとりでみせて自分はSNSをぼーっと見てしまっていたり、家事をしているときも見てはいるけれど放ったらかしで「ちょっとまってねー」を連呼していた気がします。なんだか今日は本当にだめでした。最低ですね😓
夜のお風呂の時間に「今日はだめだめなままでごめんね。こんなままに笑いかけてくれてありがとう。明日はもっと楽しい一日にしようね。」と伝えました。けれど娘の心にかまってもらえなかったという傷がついていないか心配です💧
こんな日ってみなさんあるものですか?みんながあるならいいや!と思いたいのではなく、私が精神的におかしいんじゃないかと不安なので、教えていただきたいです😢
また、今コロナで家にこもっているかた、ストレスそろそろ溜まってきていませんか?どのようにストレス発散しているかも教えてほしいです。
よろしくお願いします😓
- みみ(6歳)
コメント

ママリ
私は毎日そんな感じです。。
おかしいんですかね…

じん
ずーっと家に籠ってるとストレスたまりますよね。
小さい子がいると尚更。
私もダメダメな日が多くて息子に申し訳ないです。
今日、用事があって自転車に乗ったのですが、程ほどに体も疲れてスッキリしました!
息子も楽しかったみたいで、帰宅後もご機嫌でした✨
家の中にいると色々モヤモヤしてしまうので、人の少なそうな所で散歩したり運動すると少しは発散できるかもです。
まだまだ先は長そうなので、お互い頑張って乗り越えましょう!
-
みみ
コメントありがとうございます!家の近くだけお散歩してみようと思います☺️
- 4月2日

チャビ
おかしくありませんよ😊ニュース気になりますよね💦
ニュースを見て不安な顔をするお母さんを見ると、子供も不安になると聞いて、ニュースは見ないようにしました😂必要な情報は夫から教えてもらっています😊子供とお母さんは7歳まではへその緒で繋がっているらしいですよ❤️
とはいえ、私もイライラして怒ってしまって、寝る前によく息子に謝ってます😅
天気がいい日はあまり人がいない道を選んで散歩にでかけていますよ😊あとはYouTubeでブンバボンやハンズクラップを踊りまくってストレス発散してます🤣
-
みみ
コメントありがとうございます!いらいらしてしまいますよね😭私もよく謝っています💧家の周りだけお散歩行ってみようと思います☺️
- 4月2日

ぽめぽめ
みみさんだけではないです!!
私も1日中コロナのニュース見てます💦
娘も隣で『コロナウイルスこわいねー!!気をつけなアカンなぁ😡』と相槌打ってくれます😂
ついついSNS見て、リアルタイムな情報取り入れようとしてしまったりで、スマホ手放せない毎日です💦
そして引きこもり生活始めてから毎日娘に対して反省、後悔、申し訳ないの毎日です💦
こちらの投稿を見て、『私だけじゃないんだ』とホッとしてしまいました😅
母親だって人間ですもんね!!
神様じゃないし、完璧なんて無理ですよね😩💦
特に今は世界中が未知のウイルスによりパンデミックになってるので、母親も不安でストレス溜まってイライラするのは仕方ないです!!
みみさんだけではないですよ✨
一緒に頑張りましょう😊✊⤴⤴
-
みみ
コメントありがとうございます!私もみなさんがんばってるんだな!と励みになりました😭✨不安ななかでも頑張りましょう!ありがとうございます☺️
- 4月2日

めだまやき
24時間優しい母親でいるなんて無理です!
疲れてる日も眠い日もあるし、母親だけど妻だし女性だし人間だし…!
みみさんが普段からたくさん頑張られてる証拠だと思います。
コロナ関係なく、うまーく手を抜くことも大事だなーと思ってます😂
実際今日も、夜中の授乳で何度も起きた結果、午前中に眠すぎて息子が普段寝る時間の前にベッドへ誘い、私の方が先に寝てました😅
ハッとして起きたら、隣で息子もすやすや💤
午後は私もスッキリ!たくさん遊んで笑顔で過ごせました。
外出は気がひけるのであれば、ベランダで遊ぶとかどうですかね?
一歳二ヶ月なら、シャボン玉とかどうでしょう?
吹いてあげたら喜んで追っかけたり💓
あと、甥っ子がみみさんのお子さんと同じくらいですが、おままごとやつみきも楽しんでるみたいです♫
-
みみ
コメントありがとうございます!そうですよね。私たちだって人間ですもんね😭すごく気持ちが楽になりました。ベランダでシャボン玉やってみます✨✨
- 4月2日
みみ
コメントありがとうございます。ストレスたまりますよね💧