男の子が保育園初日、慣らし保育で泣き続けている。親はシフトで預けているが、子供がなかなか慣れない。慣らし保育を伸ばすべきか悩んでいる。
2歳1ヶ月の男の子です。今日が保育園初日でしたが、慣らし保育で3時間くらい、最初こそ良かったもののすぐに泣き始めずっと泣いていたみたいです…
私が仕事で朝送り、3時間後に仕事を切り上げた旦那が迎えに行きました。正社員共働きで、お互い頑張って休みを確保して何とか慣らし保育の期間を捻出しました。
朝送ったときは少し不安そうにしていたもののすぐに目新しいオモチャに釘付けで私にも普通にバイバイしてきて正直寂しいくらいだったのですが、3時間後に旦那が迎えに行ったらママ〜ママ〜とドアの所でずっと泣いていたと言われたそうです。泣かないのは寂しいと思ったけれど、ずっと泣いてたというのもかわいそうで胸が痛いです。
気晴らしになるはずのオヤツも、食べなれないものだったせいか全く食べなかったみたいで(市販のゼリーです、手作りゼリーしか与えてなかったせいかもしれません)大好きな砂遊びなどにも全く興味を示さなかったそうです。
一時保育は1歳後半で数回2時間ほど経験していてその時はケロッとしていたし、実家にも頻繁に預けていて実母がいれば私達がいなくても全く平気なので、泣くとしても別れ際くらいですぐケロッとするだろうと思っていて、まさかずっと泣いているとは思いませんでした…
もともとお友達や先生と遊びたいタイプではなく私や旦那とばかり遊びたがります。あまりお友達や先生に興味がなく、自分の気持ちもなかなか口にできずたまに手が出てしまったりもするし、まだまだ社会性が未発達な子です。
私と旦那のシフト上1〜2日通ったら1日休みという感じの預け方で、お迎えの時間もバラバラ(早番の日は4時、遅番の日は6時など)で、なかなか慣れることができないかもしれません。元々は平日毎日預けるはずが、この春の異動で部署が変わったりしてそうなってしまいました。間に休みが入るのは本人にとっては良いことかな?と前向きに捉えていましたが、慣れていく意味では良くない環境かもしれません。
慣らし保育も期間が限られているので(数日起きに、あと1回3時間、次は給食までが2回、その次はと4時までが3回、そこからは6時迎えも入ってくる予定でした)かなり気持ちが焦ります。初日ずっと泣いてる子でも少しずつ保育園に慣れていけるものでしょうか。どうしても慣れられなかったら会社にかけあって慣らし保育を伸ばしていくほうが子供のためでしょうか…お互い会社にすでに無理を言ってたくさん休みをもらっているので悩ましいですが、息子のためにはもっと長く慣らし保育するべきかなと悩みます。
- はじめてのママリ🔰
みー
保育士です!
まず、わたしが関わってきた子(0〜2歳児/今まで他の園に預けた経験なし(一時保育除く))でいうと、慣らし保育期間中に泣かなかった子は0人です。全員3時間あったら1度は泣いてます。
知らない環境だし泣くのが当たり前くらいに思ってて大丈夫ですよ!
2歳1ヶ月ということは2歳児クラスの2〜3月生まれくらいですかね?同じクラスの子たちは0〜1歳児クラスから持ち上がりの子がほとんどでしょうか?
0歳児で入園した子はもう丸2年ですし慣れっこになってます。
子どもは意外とすぐ順応しますし、日中はあんまり泣かず、思い出したかのように泣いたりもしますし…
ゆうママ
保育士です。
泣くのは仕方ない!
最初は当たり前!
また、長い休み後も同じようになることもあり。
ご両親とも一生懸命働いているのだから、お子さんにもしっかりそのことを伝えてあげてください。
難しいかな?と思っても、今日は何時だよとか、今日はいつもより早く来れるよ。遅くなっちゃうよとか!
お母さんもお父さんも頑張ってきたよ。
○○くんも頑張ったね!ありがとうって、ぎゅーーと抱きしめてあげてください。
何とかなるなら、お迎えが早くなる日を(慣らし保育期間を)もう少し長くしてもいいとは思いますけど
長くしても泣くのは泣く!と心にとめといた方がいいかな?とは思います。
(  ̄ー ̄)
同じく今日から慣らし保育
三時間後にお迎え☺️
着くなりお友達と遊びだして
ママ~な娘が凄い!!娘、凄いぞ!!って気づかれないうちに帰ってお迎えに行ったら
先生に抱っこされて泣いてました1日泣いてたみたいです😂💦💦
コメント