
コメント

退会ユーザー
今はまだいいと思いますよ👍
そのうちお米だけでも分けてあげた方が、後々普通のご飯になった時に白米だと食べない子になる可能性もあります💦(甥っ子が今小学生ですが未だにおかずかふりかけないと白米食べれません)
退会ユーザー
今はまだいいと思いますよ👍
そのうちお米だけでも分けてあげた方が、後々普通のご飯になった時に白米だと食べない子になる可能性もあります💦(甥っ子が今小学生ですが未だにおかずかふりかけないと白米食べれません)
「離乳食」に関する質問
私より大変な方がいらっしゃるのは重々承知しています。 家事も育児もワンオペで、近くに頼れる人がいない方。 イライラやストレスはどのように処理していますか? 旦那は7時に家を出て、帰ってくるのは早くて20時、遅い…
離乳食食べたもの1回ずつメモや写真撮っていますか? 新しく食べたものはメモしますが、写真撮るのも最初でやめてしまいました。 まだ1人目なのに…
7ヶ月の離乳食とミルクの量 7ヶ月になったばかりです。 8時 ミルク200 11時 離乳食100~120g+ミルク200 14時 ミルク200 17時 離乳食100~120g+ミルク200 21時 ミルク200 こんな感じなんですが、離乳食時のミルク飲み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ririchan
早い回答助かります♡
お粥に混ぜると食べてくれるので今はお粥様様って感じです😣
そうなのですね😳😢
いつ頃から分けた方がいいでしょうか💦
退会ユーザー
息子は3回食あたりから混ぜるの辞めました!
早ければ早い方がいいのは確かです💦
その時息子もあんまり食べなかったけど、ひたすら白米だけであげ続けました(笑)
食べなかったらあげない!で😅
ちなみにもう1人の姉の子で同じ2歳4ヶ月の姪っ子もいるんですが、その姪っ子はずっと混ぜてたせいで今もふりかけご飯か混ぜご飯しか食べないです😅
ririchan
遅くなりました😱💦
なるほどですね😂
具体的に教えてくださってありがとうございます😣✨
娘の場合、おかず が苦手で、、
白米だけは喜んで食べそうなんです😭笑笑
おかずも単品で食べれるように徐々に分けていこうと思います🥺