※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
家族・旦那

子供を産んでから、旦那さんにきつく言ってしまうようになりました、今…

子供を産んでから、
旦那さんにきつく言ってしまうようになりました、
今まで気にしてなかった小さいことにイラついてしまってるんだと思うんですが😔

寝顔とか見ると後悔する事もあるんですが
やっぱり起きてると言ってしまいます😅(笑)
好きじゃなくなった訳でもないですが、、

子供が産まれてから仲悪くなったりしたけど
今は仲良し!!って方おられますか?😭

コメント

みー

私そんな感じです!超仲良し!ってわけではないですが(笑)
生後2ヶ月くらいの里帰り後〜4ヶ月目くらいが1番仲悪くて、徐々に良くなっていった感じです!

息子が成長していって少しずつ余裕ができたこともありますが、とりあえず1回1回嫌なこと、こうしてほしいことは伝えてます!
わかってよ!察してよ!は無駄なんだなと思いました。

あとは、余裕がなくて強く当たってしまうことも伝えました。
1年もすれば少しずつ落ち着くと思うから…と!

冷静になれない、伝えたいことまとまらない、と思ったら手紙書いて渡してました!

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌やっぱり余裕がなくて言ってしまうのかもしれません、きつく言うんじゃなくて普通に嫌のこと伝えるようにしてみます!
    あー言ってしまったなという時は違う形で何かしてみます🙇🏽‍♂️

    • 4月3日
ゆうママ

私も言いたいこと言うようになりましたが、むしろ旦那の方が心がひろくて、産後の女の人はそう言うものって割り切って受け止めてくれてますよ(笑)
なのでうちの場合は以前と何も変わりませんが、時々ごめんねとかありがとうって言葉に出すだけでも、相手の受け止め方も変わると思いますよ!

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌受け止めてくれるんですね!うちは言ったり言い返したら誰にゆってんねん!?って感じです😅(笑)
    ありがとう、ごめんねはいつも以上に気にしてみます。

    • 4月3日
シェリーメイ

すごくわかります!
わたしも子供生まれてから役所関係の手続き多すぎて旦那が頼りなさすぎて役所行くたび、出かけるたびに喧嘩してました(笑)

育児の仕方もわたしがこだわり強いのもありますが、協力してくれてるのにちょっとしたことでイライラして強く言ってしまったり、、
産後って本当にイライラしやすくなりますよね😣

今はめっちゃ仲良し!って感じではないですが大分ましになってきてます😅

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌私は1人で行ってました、平日仕事だし旦那さんも分からないことだらけだと思うので😂
    なんでこんなにイライラしてるんだろうと思うくらいイライラしてしまいますよね😵
    うちももう6ヶ月になるのに、、(笑)もう少し余裕を持てるようがんばります!

    • 4月3日
♡sys♡

私は寝顔すらもイライラしてましたよ!笑
仲が悪いというか一人でイライラ、ピリピリしてました💦

出産の前から産後のイライラなどホルモンの影響もあると伝えてたので理解はしてくれて流してくれてました!

たまには主人の好きなもの作って優しくする日を作ってました🤗

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌寝返りでぶつかってきた時はもう!ってなりますが(笑)
    理解してくれてるのか、きつくなったと言われます😥
    優しくする日、作ってみたいと思います✨

    • 4月3日
しま

産後クライシスですね~😅
私も今イライラしやすいです。
私のために仕事を半日だけにしてくれたり買い物行ってくれたり、入院中は1人で上の子を見ててくれてとても感謝することばかりなのにすぐ文句言いってしまいます。
旦那にもイライラしてることを指摘されるのでホルモンバランスの関係など言いましたが不満そうです💦

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌自分がなると思っていませんでした😅まっったくしてくれて無いことはないのに文句言ってしまいますよね、、
    うちの旦那さんにもホルモンバランスの関係などはなかなか伝わらないです😣

    • 4月3日
さくら

産後はとにかく旦那にイライラしてキツく言ったり、無視したりしてました😂ホルモンのせいだと思います。

娘が1歳を迎える頃には落ち着いて、今は仲良くやってますよー☺️ホルモンのせいなら次第に落ち着いてくると思います😊

  • みな

    みな

    ご回答ありがとうございます😌
    ホルモンバランスのせいだと思うので、、余裕を持てるようになって落ち着くことをまちます、、ありがとうございます✨

    • 4月3日