
保育園内定をもらっている求職中の方が、コロナの影響で休園になる可能性に不安を感じています。仕事を決めないと退園になる締め切りも迫っており、不安でいっぱいです。
求職中で保育園内定頂いている方で
今仕事探しをしている方とお話したいです😭
私がその状況なのですが、
コロナの影響で娘の園の入園式が無くなりました。
市内でも感染者が増えていて
最悪休園にならないかと不安です。
そうなった場合
今内定もらってもすぐ休園で働けない
なんて職場にも迷惑かけてしまいますし
かと言って6月までに仕事決めないと
退園になってしまいますよね😢
仕事探しには動いているのですが
どうにも不安でいっぱいになってしまいます(泣)
- ha(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぷーちゃん
ほとんど同じ状況です。
私もすごく不安です😭
うちは認可外ですが、激戦区のため求職中で入れたのは奇跡なのでなんとしてでも仕事を探さないといけません😧💦

f
同じ状況です。こんな状況の中新しい人を雇うところなんてあるのかな?とおもいます😭
私は保育園2次でぎりぎり入れたのに仕事が決まらないと退園なんて、期間延長などの対策してほしいです。
みんな色々な状況で大変なのは承知ですが😭
感染するのも怖いのでもういっそ退園しようかな、とかどうするのが1番良いのかわかりません😭
-
ha
コメントありがとうございます!
本当に切に期間延長を望んでいます😢
休園なら休園で
やっぱり子供の命が大切なのでそれはいいのですが、馴染んできた頃の退園は可哀想ですよね(泣)
私自身もどうしたいのか不透明なのですが、何かしら対策してほしいですよね💦- 4月2日

ピッピ
私も似た様な状況です。
元々、派遣で働いていたので派遣元で育休申請をしていて、4月から保育園が決まった為、3月いっぱいで育休終了。4月から仕事探しといった時に、派遣元からこの状況で仕事紹介できないから退職して欲しいと言われました。
3月頭に伝えて、退職言われたの3月末...この状況わかっててなんでギリギリに言うのーと😡
この状況で面接すらやってもらえない所が増えてる中、期限に縛られてそれまでに職見つけられなかったら退園って😭もう少し、政府も考えてほしいですよね...
コロナも怖いし、保育園退所も怖い、毎日不安しかないですよね😢

マーファ
私も求職中で、今息子を保育園に通わせています😖
激戦区の為退所して、また数ヶ月後に1歳児で入るのは難しいだろうし、、
パート探しも今臨時休業や営業短縮などしているのに、雇ってくれるのかな?面接してくれるのかな?💦と不安です。
育休の方は延長の措置があるみたいですよね😢
区役所に私の場合を問い合わせたら、変わりないと言われました💦
5月末までには働かないと😥

はじめてのママリ
同じく求職中です。
6月中旬までに仕事を決め月末までに提出しなければ退園とのことです😭
お仕事なかなかないですよね💦
園は月曜日から通常通りあるのですが、いつ何が起こるかわからないので内定取り消しなどもあり得ますよね。
期限があるので切羽詰まるし、焦ります。
とにかく少ない求人の中で受け続けるしかないのかなと思ってますが、こんな状況の中急にお休みしたり早退する保育園に通わせてる母親を雇ってくれる所なんてあるのかな?とか不安でいっぱいです。
できれば条件に合った仕事を見つけたいですよね😥
保育園や家から近いとか時間帯とかお休みとか…。
タイミングが悪かったとしか言いようがないです(T_T)
ha
コメントありがとうございます!
私の住む街も激戦区とまでは行かないのですが、待機児童が多くて仕事が決まらなかった場合退園他ないと思います😢
求人数はあまり変わり無いように思いますが、仕事探し自体もこんな状況で本当に決まるのか不安ですよね(泣)
コロナを恨んでばかりです😭
ぷーちゃん
せっかく入園できたのに退園なんてもったいないし子供にも申し訳なくなりますもんね😭
地域にもよるのでしょうか?
こちらは求人がかなり少ない気がします。こないだ1社面接いきましたがダメでした😢
ひたすら不安しかないです。未来が見え無さすぎる。でも子供は慣らし保育しなきゃいけなくてメソメソしてられないですもんね😧💦
私もコロナをすごく恨んでいます。
ha
せっかくお友達と馴染んできたのに退園は辛すぎますよね😢
そうなのですね💦
求人まで少ないとなると
本当に焦りますね😭
私も他人事では無いと思います。
どうしても入園時期は変えれないですし、就職までの猶予期間を延ばすとか何か対策してほしいですよね(泣)
漠然とした不安だけが募ります...