
コロナ禍で葛藤しています。仕事を休んで子供と引きこもり中。背中を押してほしいです。
どなたか背中を押してください。
コロナが流行りだした福岡県に住んでいます💦
今日から仕事をお休みさせてもらい、息子もしばらく保育園をお休みさせ、2人でなるべく引きこもることにしました…!
旦那が仕事に行き、もらってくる可能性はあるけど…
最近は0歳児の子が心肺停止だったりと、可哀想でたまらないです。もう他人事ではないです。
こどもを守れるのは親の私でしかないから、仕事は諦めました。なのに、これで良かったのかな?と、どこかモヤモヤ。
息子には可哀想なことしてるかな?
でも何かあってからでは遅い!と葛藤しています…
どなたか、背中を押していただけると嬉しいです🥺
- ひまわり(4歳6ヶ月, 7歳)

ショコラ
命より大事なものはないです😊

退会ユーザー
私も福岡に住んでます💦
急に感染者増えましたよね…
検査してなかっただけで今までも沢山いたんでしょうけど😓
「何かあってからでは遅い」
ほんとにその通りです!!
あの時あぁしていれば子供の命は…なんて後悔はしたくないのでひまわりさんは間違ってません!!
妊娠中、特別コロナに感染しやすい訳では無いが、妊婦が感染すると肺炎が重症化しやすいと今朝ニュースでやってました😰
(後期になってくると子宮が大きくなって横隔膜が上に持ち上がって重症化しやすいそうです…)

ルンルン
うちは接客の自営業なのですが、3月の前半から3週間休みました。その間保育園も自粛。
休みの後半、再開の問い合わせが多く、4週目に再開し、保育園にもいきましたが、その週の木曜日、鼻水を垂らして帰ってきました😨
もちろんコロナではないですが、(熱もなく咳もなく、鼻水もよくなりました)土曜日には次男も鼻水が…。
これがコロナだったら…と思うとゾッとしました。
その事もあり、4月も1ヵ月休業する事にしました。
もちろん、保育園も自粛。
長男は、家に飽きて毎日暴れ放題ですが、それでも家族を守る為になってると思っています。
当初、10歳以下の感染例がありませんでしたが、最近は徐々に増えてきましたので、気をつけたいと強くおもいました。
しかも、次男は腎臓に先天性の疾患もあるので😢怖いです。
休める方は、休んで家に居るのがベストかと。
不安や苛立ちもあり、毎日しんどいですが、家事&育児に頑張り過ぎず、たまには息抜きをして、乗り切りましょっ😉
早く収束してほしいですね…。

★
素晴らしい判断だと思います😊仕事を1日休むだけでも罪悪感出ますよね💦でもこんな状況なのでしょうがないと思います。しっかりお子さんを守る為にできることをしてえらいと思います‼︎‼︎私も幼稚園入園初日から休ませる予定です。周りは休ませないみたいで先にお友達ができたり幼稚園生活に慣れたり息子が置いて行かれてしまうかなと悩みました。でも後悔したくないです😭大袈裟な人と思われてもいい、変な人と思われてもいいです‼︎子供達守りたい‼︎
ママさんみんなで頑張って乗り越えていきましょう‼︎😣

はじめてのママリ
私も保育園を先週からお休みしています6月から働く予定でしたが、先が見えなくなりました。
でも、何か新しいものを得ることと、自分の命より大切なものを失うことを天秤にかけたら…
後悔しない選択ってどっちだろう?って考えたら、答えはもうひとつです。
立派なご決断をされたと思います。
そして、いまもなお、最前線で戦っている保育園の先生には頭が下がるばかりです。

ママリ
命より大切なものは無いと思います!
私もコロナが怖くて仕事辞めました。
上の息子さんも保育園いけなくてつまらない日が続くかもしれませんが、コロナにかかってしまうと、隔離です。
ママにも勿論会えませんし、万が一重症化しても看病さえ出来ません。
小さい子は重症化や死亡はしにくいと言われてましたが、今週に入って情報が変わって来ました。
もし、死んでしまったら、最後に顔を見ることも、骨上げすることも出来ません。
そんなリスクがある感染症なので、お子さんの命を一番に考えられてるひまわりさんは素敵なママだと思います😌

mqmq ☺︎
私は北九州市です。
やっと4月から保育園が決まり、来週から慣らし保育です。
だけど連れて行こうか迷ってます。
園からはお母さんの判断に任せます、在園児はみんな登園していますって言われて
連れて行った方がいいのかなって毎日迷っています。
何が正解か分からないです…
ひまわりさんの思い切った判断すごいと思います。
私も仕事が接客業だし毎日びくびくしながら仕事に行っています😣
周りに大袈裟って思われるような行動とってもあとで絶対後悔しないので大丈夫です!
私も周りから 気にしすぎって言われて はぁ?って思います
子どもたちを守れるのは私達しかいないです!

(^^)
仕事を続ける、辞める。どちらも正解だと思います💫
妊娠中でもありますので、お子さん優先にされる選択は素敵だと思います😊
コメント