※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりえもん
子育て・グッズ

幼稚園の息子が転んで軽い擦り傷ができた。連絡帳に報告が欲しい。私がおかしいですか?

幼稚園に通っている年少の息子がいます。先ほど帰宅したのですが、おでこに軽い擦り傷がありました。本人に聞いて見ると転んだとの事です。全然大したことないし、怪我はつきものだと思っているのでいいんですが、連絡帳で一言転びました。と報告してもらえると安心なのですが、軽い傷くらいじゃ何も報告されないんですかね?私がおかしいですか?

コメント

A⭐RARA18

おかしくないですよ✨
普通は連絡ノートにて一言かお迎えのときに一言です❗

子どもに怪我はつきものですが、言い方悪いかもしれませんが登園した時と同じ状態で親にかえすのか当たり前です。「おでこに擦り傷があるんですけどお友だちとぶつかったとかですか?」とふんわり電話して聞いてみてもいいと思います❗

  • かおりえもん

    かおりえもん

    ありがとうございます!
    安心しました^^*やんわり連絡帳で聞いて見ます!

    • 6月1日
  • A⭐RARA18

    A⭐RARA18

    うちの幼稚園では書き忘れ、伝え忘れがあったら電話しますよ🎵

    • 6月1日
ザト

うちの子の幼稚園でも報告はないです(;´・ω・)
そもそも先生も把握していないかもしれません…。
入園前に気になって聞いてみたところ園内で起こったことは園で解決するという方針の幼稚園だったので諦めてますが、親としてはモヤモヤしますよね💦

  • かおりえもん

    かおりえもん

    まさにモヤモヤです^^;
    ありがとうございます!

    • 6月1日
うーたん

元保育士です。
少しの傷でも、報告するのが普通です😵お母さんは、おかしくないですよ、一言もないのが、おかしいと思います😖今日でも、明日でもいいので、担任に聞いてみるといいと思います❗

  • かおりえもん

    かおりえもん

    ありがとうございます!
    うちは上に2人姉がいてずっと保育園に預けてて毎回報告があってたので、末っ子を幼稚園に初めて通わせやはり幼稚園ではそこまで密に連絡してくれないのか..とモヤモヤしてました。
    明日やんわり連絡帳で聞いてみます^^*

    • 6月1日
@ニコ@

うちは今まで保育園に3つ程通いましたが、どこも小さい傷や爪の逆剥けまでも報告してくれました(^^;;
言われるとこんな小さい傷くらい全然いいのに!てなるけど、何も言われないと何となく不信感が湧きますよね(^^;;
でももしかしたら先生の見えてない所で転んだのかもしれないですね。明日登園時に何気なく聞いてみてはどうですか?

  • かおりえもん

    かおりえもん

    まさに同じ気持ちです^^;
    ありがとうございます!
    明日聞いてみます!

    • 6月1日
りぃMom ¨̮ ♡

元幼稚園教諭をやってました。
初めての集団生活でお子さんもママさんもまだまだ不安な中の怪我、それは心配になるのは当たり前です。
私のいた園では直接伝えられるときは直接伝えて、バスなどで伝えられないときはバスの担当の先生に伝えてもらうよう頼んで、更に連絡帳に一言添えてました(>_<)

  • かおりえもん

    かおりえもん

    幼稚園でもしっかり報告されているところもあるんですね!!
    ありがとうございます!

    • 6月1日
rin&koto&chihaママ

見ていたら報告すると思いますが、、、でも年少になると0~2歳児と違い先生ひとりで見る人数が違ってくるので目の届かない所で転んだりしたらわからないこともあるようです。うちの息子もほっぺ引っかかれて帰ってきましたがあまり気にしてないですね;;気にしなさすぎなのかな?さすがにひっくり返ってたんこぶ出来たときはごーんとホール中に響き渡り、大泣きしたようなので先生も気づいたみたいですが^^;ただ転んだぐらいでは泣かないで普通にしてる子もいるので難しいですね。やんわり聞いてみてもいいと思いますがすいませんでした。気を付けてみてますで終わりそう(-ω-;)

  • かおりえもん

    かおりえもん

    そりゃそうですよね〜^^;
    男の子だし怪我はつきものですね!!ありがとうございます!

    • 6月1日
はぁちゃん

うちも、まさに今日怪我して帰ってきましたけど報告なしですf(^_^;手当てしてくれたあとはありましたf(^_^;
大ケガじゃないので私は気にしません( ;∀;)

  • かおりえもん

    かおりえもん

    そうなんですね(笑)
    どうしても上の子の時の保育園と比べてしまって(/_;)
    私もあまり気にしないようにしてみます^^;
    ありがとうございます!

    • 6月1日
ぽんずm

うちの幼稚園では擦り傷程度では連絡もないです…。というかバス通園で連絡帳も無いので不安なときも多々あります😅
ですが、擦り傷があったけど大丈夫かしら?とかあれ??って思う事があったら電話下さいねって言われましたよ!
幼稚園教諭は1人で見れる人数が多いのでどうしても把握できてない時もありますが、小さな不安が積み重なって大きな不満になる前に、小さな不安を解決できるように連絡頂けると幸いです。と入園時にお話頂けました。
なので、もしどうしてもモヤモヤする事があれば電話するか翌日のバス降園をやめて直接お迎えに行ってお話聞こうと思ってます!そして明日直接お迎えに行って先生と少しお話しようと思ってます😌

  • かおりえもん

    かおりえもん

    そうですね!私もモヤモヤしたらお話しするようにしてみます^^*
    ありがとうございます!

    • 6月1日
松田 姫音(36)

幼稚園まで親が送迎する園(園バスがない)ので、必ず先生とお話をする機会があります。

どんな小さなことでも報告がありますよ♪

  • かおりえもん

    かおりえもん

    小さな事でも報告して貰えると安心ですね^^*
    コミュニケーションがしっかりとれているようでうらやましいです!!
    ありがとうございます!

    • 6月1日