
妊活を考えている方が、コロナの影響で不安を感じています。過去の経験からタイミングが難しいことや周囲の反応に不安を感じており、妊娠した場合の対応に悩んでいます。
皆さんはやっぱり、コロナの影響を考えて妊活は控えていますか?
二人目希望ですが、なかなか排卵日付近でタイミングが取れず、こないだ何ヵ月ぶりか分からないくらいで、ちょうど良いタイミングが取れたのですが、よく考えたら今妊娠したら、色々大変かもと思い始めました😔
一人目の時もすんなり妊娠したわけではないので、タイミングが取からと言ってすぐ妊娠できるというわけではないのですが…
一人目の時は、1年近く出来なかったので、やる予定ではなかった結婚式を身内だけでやることにしたのですが、結婚式の3週間前位に妊娠が発覚して、喜びつつもこのタイミングかー苦笑と思った記憶があって。
二人目もものすごいタイミングで出来るんじゃないかと…
今妊娠したら素直に喜んで良いものか、周りや病院の人もどういう反応をするのかと考えたら、急に不安になってきました💦
生理予定日はまだまだ先なので、今から考えても仕方ないんですが、皆さんは妊活どうしてるか気になり、質問させていただきました。
- あーみー(3歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私も同じこと考えてました😭💦
でもいつ収束するかわからないコロナを懸念して妊活中止していいのか?とも思っていて…😭
年齢のこともあるのでめちゃくちゃ悩んでます😭💦

はじめてのママリ🔰
学会から不妊治療延期の勧めがでました。
妊活にも同じこと言えるなと思います。
主人と相談して泣く泣く延期することにしました😢

あんず
正に私も結婚してなかなかできず、5年目でやっと授かり今、妊活中だったけどコロナでてしばらくやめてます。。。今年40になるので
延期したらもう難しくなるのかなと。。。、
きっと私が迷ってるのは40になるってのもあるからかもしれません。
今、私が35歳なら妊活延期してると思います😓

あんず
私は妊娠発覚後にコロナ騒動になったので仕方ないですが、正直凄く神経張って疲れます💦
1年後も終息していないだろうと言われていますし今妊娠すると妊娠期間丸々コロナに怯えないといけない可能性は高いのかなと思います😥
ただ、メリットとしてそもそも妊娠で上の子をいろんな所に連れ出すのがしんどい時期なので自然に自粛できるというか、いろいろと連れていってあげられない事への上の子への罪悪感は少ないです😅
(人に会わない公園や道を散歩したりはしています)
あと、個人的には2人目授かって育休延長で職場復帰が先になったので、子どもは保育園に預けなくて済むし私も市満員電車に揺られずに済んでいるのでそこは助かったかなと思っています💦(娘への感染リスクが少しでも減るので)
どちらにしても1年かそれ以上先まで影響は続くようですし、薬が開発できても妊婦に使えるか、実際使って問題がなかったかがわかるのは大分先になるのでは?と思うので、今妊娠するリスクと何年も妊活を待たないといけないかもしれないリスクとどちらも考えて自分達にとってより良い方を選ぶしかないのかなと感じます😥
私もまだ今2人目授かってなかったら妊活するか凄く悩んだだろうなと思っていた矢先だったので思わずコメントさせていただきました💦
同じ立場ではないのに長々とすみません💦
-
あんず
こちらで失礼します。ありがとうございます。自分たちにとって何が良いのか本当に分からなくて。。。
一年以上続くならもうきっと2人目は。。と思ってしまうのでいっそのこと。。とも思ってしまったりでも私と子に何かあったら
あーやっぱり、やめればよかったとも思うかもしれないしで悩みどころです
もう少し考えてみます- 4月3日

りんか
私は一度流産を経験して今のお腹の子を妊娠しました。
武漢からの旅行者のせいでコロナが日本に入ってきた瞬間からそれはもう不安で不安で…
最悪私はどうなってもお腹の子は守りたい。そんな思いでいっぱいで、毎日怯えています。夫は看護師です。いつコロナ患者が病院にきているかわかりません。私も看護師ですが今は産休中なので、なるべく外に出ないようにしています。もしも夫や赤ちゃんが感染して失ってしまったらと思うだけで涙が出ます。
そして妊娠中だからか異常に神経質になり、家の中を毎日除菌、洗濯物は外に干さない等、過敏になりすぎてるくらいでもう辛いです。
自分の人生設計ではと年子で出産することが理想でした…
でもこの子を産んだ後もきっとコロナは終息しません。日本の政府に任せていたら1年、2年とズルズル伸びると思います。なので次の子の妊活のタイミングはかなり伸ばそうかなと考えています。
今妊娠したら、妊娠期間はこれからもっと増えるコロナに怯えて、出産立会も面会も禁止、もし感染しても薬は使えない、そんな状態で妊娠継続することになります。オススメはしません。
コメント