
コメント

ちびこママ
食べ物をみてまんまという、ばぁばをみてばぁばという
のではないってことですか?
ちびこママ
食べ物をみてまんまという、ばぁばをみてばぁばという
のではないってことですか?
「ねんね」に関する質問
夜おしゃぶりさせてセルフねんねさせてるんですが 日中も寝ぐずりがありギャン泣きしたら 一時的に泣き止まずためにおしゃぶりさせてもいいでしょうか?😂 おしゃぶりをよく使われてる方はどういう使い方をされてるんでし…
4か月のままをしています 夜は布団の上で9時間くらい寝てくれて 朝も起きてミルク飲んだあとまたセルフねんねしてくれるんですが 昼寝がミルクを飲んだあと1時間ちょいすると毎回ぐずり始めて抱っこしないと寝てくれなく…
1歳7ヶ月と1週間くらいたった娘ですが発語がなかなか増えなくて心配になってきました💦 今言えるのは ・ママ、パパ、まんま、はっぱ、ちゃちゃ(お茶)、ねんね、あんよ、ポンポン(お腹)、にゃんにゃん、わんわん、バイバイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
iii
そうなんです。
遊んでる時にまんまと言ってたり、ばぁばがいない時にばぁばと独り言のように言っています。
ちびこママ
月例はどれくらいですか?
意味あるといえはありますし、一歳半検診でみてもらえますよ。
うちは保育園にいってるので少し早めかもしれないですが、最初はちー(おしっこのこと)、と『ちて』(何かしてほしい) でしたが 、ワンワン覚えたときも1日中くりかえしてました。気になる言葉は結構1日中くりかえしてました。
iii
現在1歳2ヵ月です。
他の面で発達について不安を感じている(腰座りが遅く、まだ一人立ち出来ない、逆さバイバイをする等)で、せめて言葉だけでも早く出てくれないかなぁと思っているのですが、何を持って発語というのかなぁ、と思い質問させていただきました。
1歳半健診ではしっかり相談したいと思っています。