![どん兵衛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桶谷式で母乳が出ない方への質問です。通い始めてからの変化や赤ちゃんの反応について知りたい。他の方法も試しているが、続けるべきか迷っている。料金や主人への負担も考慮中。母乳以外のアドバイスをお願いします。
【桶谷式に通われてた方】
・元々まったく母乳が出なかった
・滲む程度しか母乳が出なかった
特にこういった方にお伺いできたらと思います。
もちろん他の方でもご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
私は全く母乳が出ない状態から桶谷式のマッサージをスタート。(スタートは生後一ヶ月)
※入院中は滲む程度は出てましたが子供がミルクの方がスマートに飲んでくれるため直母の練習もやめてしまいました…。
それから毎日、自身での搾乳もして今は搾るとピュッと出る程度(現在は通い初めて二ヶ月)。
因みに搾乳器を使用しても溜まる程は出ません。
ここで質問です。
・通い始めて、どの位でジャージャー出る様になりましたか?
・赤ちゃんが母乳を飲まなかった場合ジャージャー出る様になったら赤ちゃんは飲む様になりましたか?
どうしても母乳を少しでも飲んでほしくて色々と試しました(母乳相談室・乳頭保護器)が未だ軌道には乗れてません。
今の世の中の状況もあって桶谷式の方もお休み中なんですが、このまま続けても変わらないのかな…と、ふと思ってしまいました。
料金も重ねていくと安くはないし今は働いてないので主人にも申し訳ないし…。
「母乳は諦めろ」「ミルクでも育つよ」という言葉以外でお答えを頂けたらと思います。
どうか宜しくお願い致します。
- どん兵衛(4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
私も最初は全然母乳では足りずに桶谷式にいきました!
直母の回数が減ったり水分を摂る量が少ないと、いくら通っても母乳は増えないのでとにかく回数を増やす事と水をたくさん飲むようにと言われて、1日12回授乳、水を2リットル飲んでたら母乳飲むときにゴクゴク音が鳴るようになりました☺️
一時期完母で1日6回程度になりましたが、また授乳回数を減らしたり水を飲まなくなるとどんどん張らなくなっていって、その後混合に戻しました🤔
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
出産して2日ほど寝たきりで、その間に息子は哺乳瓶に慣れてしまい、、私は滲んでる?でてる?みたいな状態で退院させられ、オッパイもめちゃめちゃ張って痛くてどうしようもなくて桶谷式の助産師さんに連絡して来てもらいました。(私の助産師さんは訪問されている方です)
直母きょじ、乳頭混乱もあり基本的に搾乳して(手絞り)、足りない分をミルク(ほぼミルクですが😅)の混合で、出るようになったのは2ヶ月ぐらいかな?と思います。ただ、マックスで100ccぐらいなので、出る方ではなかったです💦2ヶ月半から直母ができるようになって、そこから出る量も増えて助産師さんにも「よくでてる」と言われました☺️
さいしょは、1週間に2、3回、1ヶ月過ぎてからは週1回、2ヶ月ぐらいから2週間に1回と少しずつ減っていった感じで、結構きてもらいました💦
助産師さんは何とおっしゃってるんですか?
経験があるし専門の方なので、「これは出るオッパイ」「ちょっとでないかなぁ、完母は無理かなぁ」など、だいたい分かるみたいですよ😊
-
どん兵衛
こんな時間のご返答ありがとうございます!
本文に記入するのを忘れてしまったのですがウチも母乳拒否なんです。
100も出るなんて羨ましいです…。
先生にはオッパイは大丈夫と言っていただいたのですが長いこと哺乳瓶に慣れてしまったせいか直母は一切、受け付けてくれません。
ただ味がダメなのか哺乳瓶の様に簡単に出ないのが嫌なのか分からないのでジャージャー出る様になれば飲んでくれるのかなと残り僅かな期待を持って毎日、絞ってます…。- 4月2日
-
kかか
直母拒否なんですね、つらいですよね💦
桶谷式に通ってるなら母乳の味は大丈夫だと思いますよ!
これも助産師さんから聞かれたかもしれないんですけど、哺乳瓶はちょっと吸うと簡単に出てきて飲めるけど母乳は吸う力がいるので、哺乳瓶に慣れちゃうと「ついつい楽で早く飲める方」を選んで飲んじゃうそうです。
小さいのに、哺乳瓶と乳首の違いがわかるのか?って感じですが、分かるみたいですね😅
私は、哺乳瓶であげるときは授乳クッションを使わない、母乳の練習の時はクッションを使うなど区別したりしてました!
乳首に哺乳瓶の乳首をかぶせて飲ませるのもしました!
どこかのタイミングで、「まぁ飲むわ」って吸ってくれたらいいんですけど、、息子はいきなり飲み始めたのでこれをして効いた!より本人のやる気次第なのかなぁと助産師さんとも話してました。- 4月2日
-
どん兵衛
せっかくご返答下さったのに遅くなってしまいゴメンナサイ!
本人のヤル気次第…
そう言われたら応援して私ももっと頑張らないとですよね!
kかかサンを見習って色んな工夫を凝らしてまた頑張ります!
ほんとに何度もありがとうございました!- 4月3日
![♡sys♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡sys♡
入院中からほとんど出ませんでした!
というか、片方だけ陥没で吸わせにくかったのもあり、桶谷式に通いました!
通い始めてすぐくらいから搾乳しても両方で50〜80出ればいい方でした!
ただやはり直接飲んでもらうとよく出てたようで、時間の間隔も十分に空くようになったので、すぐ差し乳に変わったんだなーと思ってました💦
桶谷式うんぬんの前にやはり搾乳より直接赤ちゃんに飲んでもらうほうが刺激になり母乳はよく出ると思います!
私も悩みましたが、生後3ヶ月以降になると赤ちゃんの口もそれなりに大きくなってきてしっかり吸えるようになるから吸わせる練習をしていれば吸えるようになる→母乳も出るようになると言われてそれを信じて頑張りました!!
するとほんとに3ヶ月くらいから保護器もなしですんなり吸ってくれるようになりました✨
赤ちゃんも生まれてきて初めておっぱいを飲むのでやはり練習は必要ですよね🤗
なので母乳をあげたいのであればやはり親子で練習しつつ赤ちゃんのお口が大きくなってしっかり吸い付けるようになるのを待つしかないと思います✨
-
どん兵衛
夜分遅くにワザワザご返答ありがとうございます!
口が大きくなって吸える様になる箇所が凄く為になりました!
本文に記入するのを忘れてしまったのですが母乳拒否の為目の前にオッパイを出すだけでギャン泣きですが親子で根気よく続けてみます!- 4月2日
-
♡sys♡
乳頭拒否なのですね😭
うちも軽く乳頭拒否でしたが、陥没なので吸いにくい・哺乳瓶のようにすぐ出ないのが原因のようでした💦
ギャン泣きなのをいいことに大きく口を開けたタイミングで顔を押し付けてほぼ無理やり飲ませてました😭
もちろん鼻を塞いでいないかは注意してましたが💦
あと泣いて口を開けてるところに手で少し絞って母乳を口に垂らしてあげて、ここから出るんだよー吸ってみなーと教えてました!
先程もコメントしたようにお口が大きくなってきた&吸う力もついてきたことで乳頭拒否もなくなっていきましたよ!
後は他の方もコメントしてらっしゃるように水分補給や温めることも有効です!
全然張ったりしない私でもお風呂で暖まるとおっぱいがよく出たのでお風呂に入りながらおっぱいあげたりもしましたよー✨- 4月2日
-
どん兵衛
せっかくのご返答に遅くなってしまいゴメンナサイ!
私も口開けた瞬間にオッパイを突っ込むんですけど顔を真っ赤にしながら嫌がるから可哀想になってきてしまいます…。
子供の為となだめながら親子でもう少し頑張ります!
お忙しいのに何度も有難うございました!- 4月3日
![バマリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バマリ🔰
私の胸はちゃんとすれば母乳だけで行けると退院する前に言われました。
ストレスで何しても駄目でした。
搾乳だけはしぶとくして1日取れて70cc取れるかなで
取れた分はあげてました。
通いに来てくれる母水さんがいたら私も呼べば良かったです。
ピークは1週間1缶飲まれたのでかなりお高く母水さんで軌道にのるなら粘るのは投資で良いと思います。
諦めずに頑張られていてすごいです。
-
どん兵衛
ミルク缶の減り早いですよね(笑)
粘って粘って諦めずに頑張ります!
コメントありがとうございました!- 4月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳をあげる前に蒸しタオルでおっぱいを温めると母乳の出がよくなりますよ!
-
どん兵衛
この様な時間にコメントありがとうございます!
やってみます!
貴重なご意見ありがとうございました!- 4月2日
ぽこ
ちなみに、音が鳴るようになったのは生後3ヶ月くらいです!
初めの頃は母乳飲んでるとすぐ寝ちゃってましたが、よく出るようになってからはよく飲むようになりました!
どん兵衛
こんな時間にご返答ありがとうございます!
水分補給が大事なんですね!
普段あまり飲まないので心掛けます!
因みに水が苦手なんですがタンポポ茶などのお茶でも大丈夫でしょうか?
いくら通っても増えないという箇所が物凄く為になりました!
ぽこ
たぶん、お茶でもカフェイン入ってないものなら大丈夫です!
ホットを授乳の少し前に飲むとより良いと言われました☺️
(私はAMOMAのミルクアップブレンド飲んでました!)
私は水分摂るのがなかなか続かなくて、トイレに行ったらコップ1杯飲む!と決めると1日2リットルくらい飲めるようになりました!
ぽこ
これです!
これは私はかなり効きました!
どん兵衛
あっ知ってますコレ!
ワザワザご親切に画像まで!
貴重なご意見を何度も本当にありがとうございました!