

はじめてのママリ🔰
私も気になります😹😹

さえぴー
質問の答えとしては「108000円超えなければ大丈夫です」なんですが、何となく色々な情報が混ざってる気がするので一応説明します。
(1)扶養内130万円は社会保険(健康保険&厚生年金)を払わなくて良いラインで、社保扶養は実際には月収で判定するので、仰る通り月108000円超えなければ大丈夫です(週20時間の話は関係ありません)。
(2)社保扶養にはもう一つ年収106万円の壁があります。これは該当者だけですが、①かりやんさんが従業員501名以上の大きな会社で働いている場合、②週20時間以上勤務で、③1年以上働く見込みがあり(短期とか期間が決まってない)、④学生ではなく、⑤月88000円以上稼いでる、上記①~⑤全てに当てはまる場合に社会保険に加入しなければなりません。
(3)社会保険(健康保険&厚生年金)以外に雇用保険もあります。雇用保険の加入条件は「週20時間以上勤務してる1年以上働く見込みのある従業員」です。
(1)の質問に対して、週20時間云々の話が出てたので、(2)か(3)の話が混在してる気がして一応説明しました😅長々すみません。

ととろ。
会社によりますね^^*
私自身、週24時間扶養内で働いてましよ🙆♀️
それで月10万程でした!
コメント