
保育園、幼稚園に通わせるか悩んでいます。感染リスクが心配で、下の子は喘鳴があるため不安です。入園を伸ばす方、やめた方の経験を知りたいです。
保育園、幼稚園に
通常通り通わせますか?
コロナが怖くてずっと悩んでいます。
4月から0歳児クラスと年少クラスで
通う予定でした。
下の子の慣らし保育が明日からのはずでしたが、
とりあえず6日からにしました。
上の子が下の子と違う園です。
感染リスクが多くなり
余計に心配になってしまいます。
下の子は風邪引くと喘鳴がみられます。
こんな不安のまま預けていいのか、、
でも幼稚園には通わせてあげたいけど
こんか状態だし、、、
もーーーーほんといや、、
20日からのパートだから連絡して
伸ばしてもらおかな。。でもいつまで?、、
もう先が見えない不安に押しつぶされそうです。
入園やめた方いますか?
入園伸ばした方はいつまで伸ばしましたか???
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

昆布おにぎり
今日から慣らし保育でした。
普通に行きましたよ☺️

♡♡♡
息子が今日新しい保育園の入園式でした🌸
わかります、不安ですよね(´;ω;)
うちも3月のパートシフト全てなくして貰い
1ヶ月、お休みしました。
明日から別の保育園に通う事になりますが
やはり、お休みするべきなのか迷います。
でももう1ヶ月お休みしてるし、またさらにお休みさせて欲しい
なんて言えないし、生活もあるし😭😭
先の見えない不安。
GWまでにはコロナ終息するとは思えないし、、
終息するまで休む!なんてできないのでとりあえず明日から
保育園行かせます(´;ω;)私もパート再開するので😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
とても迷いますよね。
いつまでも、休むわけには
いかないし今休んで一ヶ月後に
終わってると思えないですもんね😢😢- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません
休職したいというのを職場に、言えず悩んてる者です。
3月シフト全てなくして貰えたんですね。
因みに職業は何になりますか❓
すみません明日言いたいのですが
決断できず悩みすぎて😨- 4月2日
-
♡♡♡
私も最初すごく迷いました、、
なかなか言えず、どうしよう😭😭って感じでした、、
職業は事務内での検査作業です。
女性しかいない&みんな主婦なので割と普段から融通はききます!
でも1ヶ月もお休みしたのは私だけです😭
皆さん、なぜか普通に出勤してて、、
といっても、私が最年少&子供も最年少なので
小さい子供いると仕方ないか、、みたいな感じで理解してくれてるのかな〜?と。
やはりコロナなめたらあかん!!
思い切って相談してみてはどうでしょう??- 4月2日

うーたん♡
分かります!今私も悩んでいます。
4月から入園です。
私は仕事はしていないのですが…
幼稚園側も家で見れるならその方がリスクが低いのでと言われていますが、それも中途半端で、みんな同じ条件にしてくれれば良いのに…と思っています。
あまり回答になってなくて申し訳ないですが、ずっと悩んでいます…
子供もずっと家の中でストレスも溜まっているから行かせてあげたいのです…😭でも通わせたら毎日不安になってしまいます…
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
私もです😭😭😭
家で見るほうがリスクは低いですよね。。。
わかります私もずっと悩んでて不安で心配で
子供の相手も楽しんでできなくなっています。
あと少ししか1日中いれないのに😢😢
幼稚園楽しみにしてたので
幼稚園にはいかせてあぜたいけど
いかせたらいかせたで毎日毎日不安な日々。。って思うと
どうしていいかわかんないですよね😢😢
家の中だとストレスがたまりますよね3歳児だし体動かたいよなぁって😢
だけど命より大切なものってある?と
いつも自問自答しちゃいます。
同じような方がいてすこし安心しました😭
旦那も旦那でそこまで深く考えてなくて
相談してもよくわかんらなくて。。- 4月2日
-
うーたん♡
そうなんですよね😭日々感染者数が増えてしまっているので、より心配になってしまいます…
そうなんですよ💦3歳は身体動かしたいですよね‼️もう体力有り余ってるので、早く幼稚園入れたかったのですがまさかの状況になってしまい😱
子供達も家で良く我慢してくれていると思います。
本当命より大切なものってないです‼️まずは健康じゃないと意味ないですからね💦
今は年齢関係ないと言われていますし…😣
旦那さんそんな考えてないんですか😫考えて欲しいですよね…😣
悩みますが、旦那も在宅勤務なので、我が家は一旦家で見る方向にするかもしれません。。。- 4月2日

はな
私も6日から保育園年少クラスに入園予定です。
でも主人と話し合って延期もしくは辞退しようと思ってます😭
臨月妊婦なので今感染するわけにも新生児に感染させるわけにもいかなくて、不安な日々を過ごすくらいなら家で過ごさせようと思います😢
少しでも感染リスクが防げるなら仕方ないけど、楽しみにしていたので正直私はまだ悩んでます😔😔
でもこれで何かあったら後悔してもしきれないので😭
本当怖いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
臨月妊婦さんなんですね😢
不安ですよね😭
私も妊婦さんだったら延期すると思います。
命に変えられないです😢😢
何があってからじゃ遅いですよね、、
同じ月の誕生日ですね。うちの子も楽しみにしてるので悩みます。。
ぱぱも誰も外に出て欲しくないです😢- 4月2日

ままり
同じです…。
満3歳児で6月から入園予定で、全て用品などは揃えておりますが、正直かなり悩んでいます。。
家にいても限界、でも命の方が大事…
悩んでも悩んでも決め切れません😢
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
かなり悩みますよね😭
命に変えられるものはないですよねほんと。。。
うちはあと1週間なのでほんと悩みます😢- 4月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊♡