
出産手当金支給申請書の書き方について、休んだ期間の記入方法について相談があります。開始日は1月23日、終了日は2月25日を記入し、1月28日の固定休は日数計算に含めますか?
出産手当金支給申請書の書き方についてです。
2枚目の被保険者、医師、助産師記入用についてです。
画像❼番の、出産のため休んだ期間についての書き方です。
予定日 3月10日
出産日 2月25日
産休開始 1月29日
有給 1月23日〜1月27日
※ 1月28日は固定休
なのですが、どう書いていいのか…
開始日は、1月23日を書くのでしょうか?
終了日は2月25日の計算で出した産休の終了日を記入であってますか?
日数も書くと思うのですが、1月28日の固定休の分は引いて計算した日数記入ですか?
説明分かりにくかったらすいません…
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

退会ユーザー
産前休業期間
2020年1月29日〜2020年3月10日
産後休業期間
2020年2月26日〜2020年4月21日
なので産前は1/29
終了日は4/21です✨
有給などのお給料が
出ている期間は対象外です

ことり
産休開始の1月29日からで合ってますよー
固定休は除くはずです。
終了日は産後も入るので2月25日から56日後ですね。
コメント