
コロナで妊活を休止すると、良い母親になれるか悩んでいます。体外受精を試みたけど、子供のことを考えていないのか不安です。時間がない中での決断に心が揺れます。2人目の母親になれるか不安です。
コロナで妊活を休止するのは、いいお母さんになるのかな。
子供の事を大切に考えてる。
ある方のそんな投稿を見てしまい。
このコロナ蔓延の中、体外受精を試みた私はダメな母親?
子供の事をちゃんと考えてない?
それでも、私には時間が無いから今しかなかったのだけども。
なんだか、凄く心がキュッとなりました。
とは言っても、やはり陰性の可能性が高いので、2人目のお母さんにはなれそうにありませんが。
- のんこ(7歳)
コメント

とも
妊活については自粛するのもしないのも、それぞれの事情があるのでどちらがいいとも悪いとも思いません😊
いろんなことを考えてのんこさんが自分で決めたなら全然問題ないと思いますよ!

🔰
お気持ちを察しします。
私の姉が病気で手術をし、子供が難しい体になり、昨年結婚し産婦人科に月に1度通っています。
帰り道に年配の方に
【なんでこんな大変な時期に妊娠するかね〜… 】と小声で言われたそうで、それがショックだったようであまり家からでなくなってしまいました。
コロナだからお母さんになりたい夢は絶対諦めてはいけない。他人になにを言われても自分の意思を貫き通しなさい、と母が強く姉に言っています。
私はのんこさんを応援しています。
-
のんこ
コメントありがとうございます。
凄く素敵なお母さんですね✨
お姉さんも、確かにこの時期の妊娠は心配と不安でたまりませんよね💦
私も、もし今お腹に赤ちゃんが芽生えているのであれば、全力で守りたいと思います。
ありがとうございます😊- 4月1日
-
🔰
陰ながら応援しています。
無理せずのんこさんご夫婦のペースで頑張ってくださいね🌸🌸- 4月1日

SUN&MOON
いや、コロナの中でもなんでも、時間がない人だって沢山います。
完全に気をつけて過ごして、妊娠したら家から出ないくらいの気持ちであれば大丈夫だと思います!
私も今年の夏秋に胚盤胞をお迎え予定です。
が、不妊治療も自粛みたいなことになってきてビックリでした。
-
のんこ
コメントありがとうございます。
私も自粛の事を聞き、もし私のように時間がない方が前に進めなくなったらと思うと、コロナが憎いの一言です。- 4月1日
-
SUN&MOON
本当ですよね。。
全てにおいて最近はコロナが憎くて仕方ないです。- 4月1日

みーたん
妊活休まず、この時期に妊娠したら悪いママだなんて、私は思いません。
むしろ、こんな暗い時期に来てくれてありがとう!と私なら思います。
確かに、治療やリスクなど不安や心配はたくさんあります。
だけど、赤ちゃんはママとタイミングを選んで来てくれた!と私は思います😭✨
妊活を休まれる方は、みなさん苦渋の決断だと思います。
子供のためと言い聞かせて、自分を納得させたいところもあるかもしれません。
私も2人目妊活中です。
悩みます。今はダメなのか、と。
でも、私は諦めたくないです😭
-
のんこ
コメントありがとうございます。
なんだか、前向きに考えられる言葉に救われます✨
本当に、もし妊活を延期できるのならその選択を私もすると思います。
でも、早く授かりたいのは妊活してる人皆さんの共通ですよね。
安心して、妊活&子育てができるようになるといいです。- 4月1日
-
みーたん
本当コロナ憎いです😭
だけど、コロナも妊娠も、年齢を待ってくれないから、今できることは変わらずなんでもします!
妊活休まれてる方も、体調管理などは引き続きしてるわけで🥰
みーーーーんなが早く元の生活に戻って、赤ちゃん抱っこできる日が早く来ますように💕- 4月1日

ママリ
だめじゃないですよ!
私も妊活中です!不妊治療を考えてて病院を受診しようと思ってましたが、それは延期にしただけで、後はなにも変わりなく妊活してます!!!
不妊治療してる方はすごく悩まれてますし、どちらが間違いとか無いと思います。
-
のんこ
コメントありがとうございます。
ついつい、妊活延期された方のコメントに賛美みたいに書かれていたのを見て、私は??ってなっちゃいました💦
今回が最後のトライなので、どんな結果でも後悔無いようにしたいと思います。- 4月1日

まぐ
今既に生まれて来てくれている子を守るという視点や無症状感染者からの感染拡大の観点から見たら危険な行為だとは思いますが、一概に不要不急とは言えないのでどちらとも言えないかなぁと思います💦
凍結の契約のタイミングとかで今回移植しなかったらもう次は無かったなら仕方ないですし、それは人それぞれ事情がありますからね。
-
のんこ
コメントありがとうございます。
もちろんコロナは怖いですが、契約云々ではなく、妊娠できる可能性が1ヶ月でも過ぎると危うい方も沢山います。
なので、ついついそういうコメントにも傷ついてしまう自分がいます。
判定日前なので、余計に目に付いたのかもしれません💦- 4月1日

のん
ダメな母親でもなければ、事情や環境は人それぞれではないですか⁉️地域にもよると思いますし、、、
夫婦で決めたならどちらに転んでもいいと思います☺️
私自身、正直年齢的にも急ぎたいし、長引けば300万かかった凍結胚を捨てる運命になるかもしれません。
でも大阪から神戸に治療に通うとなれば、感染リスクは高いし、保育園が今こんな大変な時に子どもを一時預かりお願いできないので、治療する=娘も同じリスクを負わせることになります💧
ましてや不妊治療の病院は混んでいるのでクラスター発生もしやすい状況下。
今無理にやって娘が感染し、0歳の赤ちゃんみたいに心肺停止で搬送なんてなったら立ち直れないから延期を決めました🍀でも感染者が少ない地域なら延期したかな?!って思います☺️
-
のんこ
コメントありがとうございます。
本当に、不妊治療されてる方はそれぞれに様々な事情を抱えてますよね💦
私の地域はまだコロナ発生が少ない方かもしれません。
テレビで東京などのニュースを見ると、もし自分がその環境下で不妊治療をと思うと、色んな意味で怖すぎてどう決断するか分かりません😓
はのんのんさんは、状況的にかなり厳しい選択をされたと思います。
移植する選択しかできない私ですが、移植する選択をできる事さえも、恵まれてるのだと気付かされました。- 4月1日

ままり
どういう流れでの投稿なのかは分かりませんが、例えばコロナが原因で泣く泣く妊活をお休みした方への投稿だったりその本人が自分を納得させるための投稿だったりするのかもですね。
言葉って時に魔法のように強くて、たまに流れ弾的な第3者にも刺さっちゃうんですよね。。
自分に向けられた言葉でないものにはもう少し鈍感でいてもいいんだと思いますよ🍀
-
のんこ
コメントありがとうございます。
本当に、自分に向けられた言葉ではないのに、勝手に傷ついてしまうのも不妊治療あるあるだと私は勝手に思ってます😅
やっと移植までたどり着いて、判定日直前の私には鈍感になる事が難しく。。。
普段なら何も思わない事でも拾ってしまう💦
早く判定日迎えて、そんな事も気にならないくらいにスッキリしたいです😊- 4月1日
のんこ
コメントありがとうございます。
なんだか、延期を選んだ人のコメントを見て、自分が逆にダメな母親と言われてる気分になってしまい💦
もちろん人それぞれ事情があるので、正解なんてありませんが、ただ勝手に傷ついてしまいました😅