
一歳三か月の娘が感情を表現し、些細なことに敏感に反応する。最近はテレビの悪いニュースで不安を感じ、育児にも影響が。感覚過敏や心配が増えているよう。
一歳三か月娘。時々ですが、食べたお菓子の袋をゴミ箱へ捨てたり、食べ終わったお皿を台所まで運んできたりしてくれるし、言っていることやこちらの感情もよーく伝わって感じ取っているように思います。
が、、、手に付いたご飯粒やたまたまついてしまったゴミ、ズボンが長くて足で踏んでしまっている時、「ん!ん!!!」と言ってさしだしてきて「どうにかしてくれ」のような表現をします。ズボンに関しては遊びに夢中だと気にしてない時もありますが。
あと、数日前にちょーーっとだけ足の親指のところを怪我ってゆーか、少し傷がついてほんの少し血が出たんです。それも時々思い出しては気にしてすこしベソかいたりしてます。今日はなーんにもないほうの足の親指と人差し指の間を触りながらグズグズする瞬間があったり。なんか変なのかなーと思って様子を見ていても傷もなければ腫れてるとかもなく。そういう瞬間もあるかと思えば嘘のように遊んでいたり。
感覚過敏とかですかね⁉️一歳三か月ってこんな細かいこと
気にしましたっけ??心配し始めたら不安が止まらず…
最近はテレビをつければ「新型コロナ」の悪い話ばかりで常に不安が心の中にあり、そういうのも育児のモヤモヤに拍車をかけてくれています…
- ななりん(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

🦖
うちの子もほぼ同じことします🤣
ABだから気にしぃなんだな、と軽く受け止めてます🤣🤣

はじめてのママリん
うちの娘っこも同じような感じですよ!
女の子って繊細なのかな?
息子が同じ月齢のころはそんな繊細さありませんでした😵(笑)
-
ななりん
同じ方がいてよかった!ウチも息子の時はそんなことはたぶん無くて、真ん中の娘もなかった…ような。忘れてしまってるところもあるかもですが😫なんだかこの子に関しては気になってしまいました😖
- 4月1日

hotaru
とっても細かいですよね😂
あと、
ぶつけて痛かったことろとか、
後から思い出して痛いと言う時がありますが、
左右間違えるのはよくあります😂
-
ななりん
心強い回答ありがとうございます!そうなんです、細かいんです😫最初手に付いたご飯粒とかは「ちゃんとわかるなんてすごーい」と思ってましたが、どうしようもないことでグズグズされると(自分の対応力がないだけなのに)そんな風に考えてしまって💦ダメですよねぇ。。。
- 4月1日
-
hotaru
その都度相手をするのもなかなか大変ですよね😂💦
うちの娘も手についた食べ物とか、床の小さなゴミとかめちゃくちゃ気にします(笑)
私がズボラ過ぎる性格なので、
私みたいにならないように今のところは出来るだけ対応しています💦
でもうちは小さい子供が1人だから出来ることですよね💦
そのくらいの月齢からもう泣きまねとかもしていて、
痛かった事とか何度も泣きまね付きで繰り返すので、
その都度それなりによしよししていますが、
左右間違えてるとうっかり突っ込んだりもします(笑)
けっこうてきとうですよ(笑)- 4月1日

唐揚げ
あーその頃そんな感じでした!懐かしい、可愛い!!
大丈夫です。今上の子は、痛くもないのに痛い痛いが流行ってます😂
-
ななりん
ホントですか⁉️「その頃そんな感じでした」談待ってました😭❤️
ありがとうございます〜😭😭👏👏👏- 4月1日

退会ユーザー
息子もそんな感じでした😂
だいぶ言葉が出るようになって落ち着いてきましたけど、周りの子に比べると神経質気味?な感じします😂😂
-
ななりん
そうなんですね!ちゃんと伝えられるようになってやり取りが出来るようになればいいんですが😭
- 4月2日

みき
上2人そうですよ!少しでも血が出れば大怪我だし、怪我したところを2週間は言い続けます。小さい傷でも絆創膏貼らないと気が済まないしご飯で服が汚れたらすぐ脱ぎ出します💦
-
ななりん
ありがとうございます!4月から保育園なんですがあまり細かいと先生たちに何か言われたらどうしようと思ってしまい😫
- 4月2日

くまくま
1歳3ヶ月の娘もそんな感じですー☺️笑笑
食べたお菓子の袋をゴミ箱に捨てたり(たまに関係ないおもちゃ捨てようとする)、扉を開けたままにしてると閉めてくれたり...
(食べ終わったお皿を台所まで持って来てくれるなーんて高度な事はまだですが(^^)羨ましい✨✨)
コップでお茶を飲んでてこぼした時に私が『あーあ、お茶こぼしちゃったねぇ』って言うと悲しそうな顔してベソかいてみたり(笑)
本当に言ってることだいぶ分かってるな〜って思う時も結構あります!
-
ななりん
ありがとうございます!私もそういう風に大らかに受け止めてあげられればいいのに変に気にしてしまって😱
- 4月2日
ななりん
同じ方がいて心強いです!そしてその大らかさ見習いたい😓そんなことで親がグチグチ悩んでたら本人が可哀想なのかも…とも思うんですが、傷も何もないものをグズグズされると対処のしようもなく「なんでなの〜?」となってしまって😣
🦖
わたし自身すごい神経質だから最初は気にしてたんですけど、気にしてたらキリないくらい気にしいなのでいちいち構ってたら参ってきちゃいました🤣
でも確かに傷も何も無いのにグズグズされちゃうと困りますよね😭😭