※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
お金・保険

八尾市のひとり親や実家暮らしの方が、児童扶養手当とひとり親医療について相談しています。児童扶養手当の計算で所得が限度額を超えるともらえないのか、それによってひとり親医療も受けられないのか気になっています。

八尾市でひとり親の方、実家暮らしの方で
児童扶養手当、ひとり親医療の件について
教えていただきたいです。

児童扶養手当の計算をしたところ所得が一部支給の
限度額も超えてしまうためもらえないのでしょうか?

そうするとひとり親医療も受けれないのでしょうか?

コメント

しのすけ

一部支給の限度額を超えてしまうともらえません。

ひとり親医療は受けられます!

  • ちろる

    ちろる

    ありがとうございます😊

    実家暮らしでも受けれるってことですよね?😍

    • 4月2日
  • しのすけ

    しのすけ

    親、てんちさんおもに所得制限を超えてなければもらえます!

    • 4月2日
  • ちろる

    ちろる

    ありがとうございます!
    私だけで所得制限を超えてしまうので子供と2人でも実家でももらえないことがわかりました😱

    • 4月2日
  • しのすけ

    しのすけ

    私も実家暮らしで弟の所得が超えてるので貰えません😭
    援助受けてる訳じゃないのに💦

    • 4月2日
  • ちろる

    ちろる

    保育園受かったところなんですけど住所変えて親と同居になると辞めさせられたりしますかね?😓

    • 4月2日
  • しのすけ

    しのすけ

    同居になった場合、届出は必要です。
    辞めさせられる事はないと思いますよ。
    ただ、うちの市町村の場合、65歳以下なら親が働いてるという証明が必要になります!

    • 4月2日
  • ちろる

    ちろる

    辞めさせられることはないんですね、ありがとうございます😊

    • 4月2日