
コメント

退会ユーザー
私は、お祝いの金額に応じて、カタログを渡していましたよ!
自分で欲しいものを選べるので、返す方も貰う方もいいかなと思います(^-^)

りい
今回内祝いで返したのは
お菓子の詰め合わせ
洗濯洗剤の詰め合わせ
タオルの詰め合わせ
コーヒーやジュースの詰め合わせ
額が大きい人はカタログギフトを返しました!
-
マーメイド
日用品が一番もらって困らないし、わたしも貰って嬉しかったのでじっくり考えます🙏✨
- 4月1日

あずき
半額返しを基本として商品を選びました😊
いただいた方によりますが…
年配の方にはご飯のお供系(佃煮とか)やお吸い物系、友達にはSABONのハンドクリームとかブランド系、子持ちの友達にはお菓子や食べ物系にしました👏🏻🌸
ウケが良かったのは焼き肉のタレでした😂😂😂(笑)
-
マーメイド
半返しが基本なのですね✨
年齢によってギフトを選ぶのもありですね!色々参考になります🙏💕- 4月1日

なっぴ
半返しだと思います!
いいとこのアイス貰ったの嬉しかったです🙌
自分では絶対買わないので😂
-
マーメイド
普段貰わないものは嬉しいですよね✨半返し相当で検討してみます👍
- 4月1日

退会ユーザー
基本半返しですねー
やっぱブランドの分かりやすいお菓子(GODIVAとか)は喜ばれました😂
-
マーメイド
ブランド力ですね🤩👍
私も見栄えの良いものが良いのでブランド候補です😂- 4月1日

あ
半返ししました✨
額の大きい方には、お菓子やハチミツなどとカタログがセットになってるものにしました😊
それ以外の方には、女性には有名どころのお菓子、男性にはコーヒー等かタオルケットでした😌
-
マーメイド
男性や女性でギフトを分けるのも良いですね!喜んでいただけるものを選びたいです☺️✨
- 4月1日
マーメイド
カタログもいいですね✨
私も結婚式や内祝いで頂きましたが、いまいち欲しい物が見つからず選び忘れることもあったので、こちらが選んだ物を送ったほうがいいのかなと😭