![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が児頭骨盤不均等で帝王切開、赤ちゃんの重さ心配。医師に質問は病院で。レントゲンは必要ですか?
身長が高めで児頭骨盤不均等で帝王切開された方いらっしゃいますか??
わたし自身診断されたわけではないのですが、
わたしの母が兄を産むとき3400gで児頭骨盤不均等のため帝王切開になりました。
わたしと母は体型が似ていて、身長は2人とも160cmです。
いま赤ちゃんが3500gを超えていて、わたしよりも母が心配しているので、質問させていただきました。
次回の検診は無く、次病院に行くのは月曜日で、促進剤使用での入院になります。
そのときに医師に質問する形で間に合いますか?
またその前に陣痛が来たら、病院に行ったときに質問すれば大丈夫ですか?
自分の中でそんなに焦って電話してまで、医師に聞くことでは無いのかな…と思っていますが、少し不安になったので…。
レントゲンを撮って診断するものですか?
- り(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
私自身、身長が162あります!
上の子を妊娠中に、予定日過ぎても
赤ちゃんが全く降りてこずに
先生の指示でレントゲン撮影をして
ぎりぎり通るか、通らないかなーって
言われましたが自然分娩を望みましたが
促進剤をしても陣痛すらならず
赤ちゃん自体も3500過ぎてるかは
どうする?っと聞かれ
やはり赤ちゃん第一なので
帝王切開で出産しました😊
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
知り合いに骨盤が狭く急遽帝王切開になった人いました!170センチくらいで普通体型のひとです!
友達は小柄でしたが子供が2500gだったから普通分娩できたけど3000gこえてたら自然分娩で産めなかったねといわれたみたいです😫
-
り
ほんと身長だけじゃわからないですね😭
ありがとうございます😊!- 4月1日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
身長高いという程でもなく158cmで帝王切開になりました💦児頭骨盤不均等です😊
私の場合38週でいきなり3800超えと言われ、レントゲン診断しました😣
結果は本当にギリギリ通るか分からないと言われました😫
私自身、20キロほど太り…先生には脂肪はレントゲンに写らないからと言われました😱笑
頑張って下から産みたかったので
バルーンいれて促進剤を3日しましたが微弱な陣痛に終わり、、、
結果、帝王切開しました💦
出てきた子は4300グラムでした😂
私の場合は選択肢を与えられましたが、不安ですよね😣骨盤を通るかはやはりレントゲンをしないと分からないと思うので、私は連絡して聞く方がりさんも安心されるかなと思います😊
り
やっぱり身長があっても通らない時は通らないんですね😢ありがとうございます😊