![えまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期流産経験者が出血時のかたまりを病院に持っていくかどうか、ネットで情報収集しています。
化学流産。
生理予定日から12日目。
検査薬で陽性が出るも濃くならず。
病院に行くも胎嚢も見えず。
昨日1回だけ茶おりがあって焦るも、すぐ止まり。もしかして胎嚢でき始めた⁉️と期待するも
今日の朝からピンクのおりもの→出血→重い生理痛→大量の出血→大きなかたまり😢
あー赤ちゃん出てきたなって…
辛いけど、涙は出なかった。きっと娘が居たから。娘に救われた。
明日は元々通院日。電話で確認したら出血あっても1度来てみてくださいって。
失礼な質問なんですが、初期流産や化学流産を経験された方で、出血の際に出てきた塊は病院に持っていきましたか⁉️⁉️
ネットでは持っていってる人も多く、一応取ってあります。
- えまお(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1度生理予定日10日後に検査薬陽性で、週明けに病院行こうと思ってた矢先に出血、
そのまま化学流産となったことがあります😢
その時は塊を1度取り出してみましたが、
病院には初診に行く前だったのでそのまま行きませんでした!
なので持っていってないです😖
えまお
そうなんですね🍀
なんとも言えない体験ですよね。
今日通院日なので、一応持って行って、何も言われなければ、自分でお別れしたいです✨