
断乳後に食欲が増し、常に食べ物を求める子供についてアドバイスを求めています。外出が難しく、食べ物を欲しがる習慣がついてしまったようです。
断乳してから急に食欲が出てきて、家にいると手を引っ張って冷蔵庫の前に連れて行きずーっと食べ物を催促されます。
チーズやレーズンを最初はあげていたのですが、無くなればまた…と四六時中で😣
これは虫歯にもよくないと朝起きたとき、朝のおやつ、お昼のおやつと時間を決めるようにしたのですがそれでも諦めずにずーっと催促してきます。
極力用事をしたら外に出るようにしていたのですが(外で何か欲しいと催促してくることはありません)、コロナの影響で外出も難しく家にいるとずーっと催促してきます。
お腹がすいてるというより、癖になっているのかなぁ?と思ったりします。(朝昼晩と基本的にはよく食べているので…)
あげないと決めても毎日ダメと伝えると泣き叫びそれを数分に一回繰り返すのでもうあげたほうがマシだなぁと思ったりしてしまいます。
同じような方や、何かこうしたらいいって思われる方アドバイスください…🙇♀️
- (^^)
コメント

音ちゃんママ
チーズとかすぐなくなってしまうのでおにぎりとか野菜スティックにしてみたらどうでしょうか😳🤔
ウチもお菓子一回あげると止まらない子なので野菜スティックあげてます💦
(^^)
おにぎりや野菜スティックもなくなれば次!って感じでまたおにぎりあげると首振って違うのって抵抗して来て😭😭😭もうーーーってなってしまいます。