
1歳半の子供が食事に苦労しており、外食時にも問題がある。同年齢の子供は普通に食べているため、焦りや落ち込みを感じている。他の方も同じような経験があるか相談したい。
もう1歳半超えてるけど、お店のお子さまランチなんて食べません。
もうずっと食事には苦労してます。食ムラ、少食、食に興味なし。
手作りがいいとき、ベビーフードがいいとき、ご飯がいいとき、おかずがいいとき、いろいろです。
その時の気分?なので外食しにくいです。
お店のお子さま向けのメニュー、量的にも食べてくれるか、ドキドキなんで持ち込みます。
それでも調子悪い時はグズってお店で泣いたり💦
外食来たこと大後悔(泣)
私の周りの同じくらいの年齢の子はもうお店のメニューも食べてます。
お子さまランチ完食しましたー‼️みたいな写真が家族のLINEに送られてきます。
これが普通なんだろうなぁと落ち込みます。
親として最低ですが、なんでこんなに食事で苦労しないといけないんだろう、たくさん何でも食べる子いいなぁ、って思ってしまいます。
でも私のやり方が悪かったと自信もない。
焦りもある。
同じような月齢で食事に苦労してたり、外食メニューもなかなか大変という方いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🐬
うちの子はいまだにそうですよー!

so❤︎mam
うちの子、いまだにお子様ランチ食べきれないですよ。ものすごくたまに完食しますけどだいたい残します。
もう食べない子は仕方ないです。何をしても食べるときは食べるけど、食べないときは食べない!!どんなにかわいいプレートを作ったって、お皿を前に置いた瞬間はワーーーって喜ぶけどそのまんま減らないってことは多々あります。
でも大きくなるにつれて完食したり、おかわりしたりする日がすこーしずつ出てくるとおもいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
食べない子は仕方ないですよね(泣)
病んでしまったとき、食べる子が羨ましいって思ってしまう自分が嫌なんです- 4月1日
-
so❤︎mam
食べる子羨ましいですよね。
うちも食べないよって聞いてた友達の子と一緒に食事する機会があって、衝撃を受けたことがあります。
うちの子少食で、、、のレベルが全然違ってたんです笑
うちの子の少食はご飯を数口食べるレベル、その子は小さいお弁当をゆっくり完食できるレベル、、、😅
お腹すかんの??ってずっと思ってましたし、初めておかわりした日の感動とかいまだに覚えてます笑
でも食べない子はいないですから大丈夫です!!こんなうちの子でさえおかわりする日がでてきたんですから!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
少食のレベルわかります!
機嫌よく数口食べれたらホッとしますもん。
ずっとパン拒否で、たまたまだったんですが食パン自らかじった事があって。
感動でした。
食べた!と感動したものも、継続はしないんですが(泣)- 4月1日
-
so❤︎mam
めっちゃわかります!!自分で食べ物をかじったら、えええええー食べたーーーってなりました笑
頑張るっていうことを覚えたら、一口だけ頑張ってみるっていうのをやるといいとおもいます。
食べず嫌いもあるとおもうので一口だけ頑張る。それでもだめなら今日はそれは食べなくてもいい。
↑これをやってたらこれ食べれるじゃん!っていうのも出てきたし、嫌だといっていたものも味や食感に慣れてきたのか食べれるようになったりしました。これは食べたことがあるっていう経験が、いつしか好きなものに変わるものもありましたよ!(ブロッコリーとかのお野菜がこれで食べれるようになったのがたくさんあります!)
他の子よりも小さめだけどめちゃくちゃ健康です。だから心配しないでも大丈夫、ちゃんと育ってくれますよ❤︎- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
親身にありがとうございます!
確かにまぐれでも一口でも食べれたら、食べられないわけじゃないな。と思うことあります(笑)
必ずこれなら食べる!ってのが継続するわけではないので、毎回何用意しよっかなぁとか困ることも多々あるのですが(泣)
お肉や魚、野菜もほんと一口かじったことあります!
って感じの今の現状。
ほんと、心配ですがご意見が励みになりました。- 4月1日

あ
2歳ですが少食なのでお子様ランチなんて完食できません😨
なのでいつもわたしのを取り分けてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
自分と半分こでも食べてくれたら全然いいんですけど、その時によって何なら食べてくれるのかって感じなんで😅- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私の子は食べムラひどいのでお子様ランチあげたことないです😅
絶対食べるうどんや唐揚げやポテトやパンなどあるところを中心に行ってます!
それでもあまり食べないこともありますけど、1食ぐらい食べなくても平気なのであまり気にせず外食してます☺️💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに1食くらい、いいですよね😅
そう思わないと外食行かない選択取るしかないですよね(笑)
絶対食べるもの、あってほしいなぁ(笑)- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
2歳になる前は大人しくしてもらうためにお菓子あげたりしてましたよ😂
今はアイスとか、、、笑
家ではそんなこと絶対しませんが🤭- 4月3日

はじめてのママリ🔰
うちも念のためベビーフード持ち歩きます😥
私は人目を気にしてしまいます(泣)
ママと半分しようね、憧れです(笑)

yama
上の子(4年生)ですが
小さい頃はよく食べましたが
3歳頃からムラがひどいです😅
外食行っても
下の子より食べませんし
ラーメン屋行っても
ごはん少しと
餃子1ことかです😭
食事に興味がないんですよね😔💦
さすがにこの歳になれば
運動したあとは
いつもよりは食べますが😫
同じようにしてきたのに
下の子(3歳)は
はじめから今でも大食いで
甘いもの以外なら
なんでも食べるし
食べることが大好きで
いまだに上の子の方が
苦労しています😅💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
兄弟姉妹でも違うんですね、
うちの子は超がつくほど活発で1歳半の動きとは思えない!って言われるんですが、それなのに全然食べないから泣きそうです(泣)
うちの子もいつか動きに見合うくらい食べてくれるんでしょうか- 4月1日
-
yama
うちもよく食べるときで
お子様ランチ完食くらいです😅9歳なのに😭最近やっとです💦
親子給食に行っても
あきらかにうちだけ
残してる量が多い、、、、
いつも体力持つのかな?と心配していましたが
今のところは
検診などに引っかかったとこなく、大きな病気もしたことなく、元気です!!
逆によく食べる下の子の方が
小柄で検診が再検査になったりしてるので
そこまで気にしなくはなりました💦- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
保育園の給食試食会あって保育園児じゃなくても参加出来るんですが、私ががっくり落ち込みそうなんで行けてないです(泣)
スリムなのですが父親ゆずりなのか身長だけはぐんぐん伸びます。
赤ちゃんのころから細いので体重が検診で引っ掛かってました。
そのうち元気ならいいよ、とも言って下さるのですが。
確かにとても食べるのに身長体重の伸びが悪くて悩んでおられる方もいますね。
体力は、信じられないですが持ってます😭- 4月1日
-
yama
みんなで食べるのは比べてしまって落ち込みますよねー😭
そのあまり食べない上の子ですが
食べられるもの、量は
ほんとに少しずつですが
確実に増えているし
きっと
もう少し大きくなったら
少し変わるかな?と思います😊
まわりと比べると
少ないですが
親から見たら
成長したなって思える日は
来ると思うので
あまり頑張りすぎないでくださいね😊- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
泣いてしまいました。
比べるとほんとに辛くなってしまうのですが、比べる自分も嫌ですし、心折れそうになる日も全然ありますが、信じなきゃ🍀
温かいお言葉ありがとうございます- 4月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☆
もし外食するときはどうしてますか??
🐬
私はお子様ランチはあまり頼まないですね!
一応、いまだにベビーフード持って行ったりします(笑)
でもだいたいは大人のメニューから子供が食べられそうな物があればそれを注文して一緒に食べてますね!