
コメント

ママリ
両方持ってます🙋できたら両方試着してみるといいかと思います💡
着けやすさはベビービョルンです!重さが分散されるのはエルゴかなと思います。おんぶはエルゴの方がしやすいですね。
私はささっとつけられるベビービョルンが好きです😃

ママリ
エルゴオムニ360問題なく使えてますが、私は小柄なのでエルゴはごついので、メッシュタイプにしとけばよかったと思いました!
-
あー
そうなんですね!初夏に生まれるので買うならメッシュにします!😊
- 4月1日

ありちゃん
ベビービョルンのワンカイから8ヶ月の時にヒップシートに買い替えました!
ビョルンはインサートなしで使えるので、月齢が若い時には便利でしたが、5キロ超えたあたりから肩腰への負担が酷く、腰痛持ちの私は短時間の使用が限界でした💦
ヒップシートほ首が座ってからでないと使えませんが、もうめちゃめちゃ肩腰が楽です!!バックルが少ないので装着も私的にビョルンより簡単で、旦那と使う時にいちいちベルトの長さ直したりが楽です😊
デメリットはかさばることですかね?
-
あー
ヒップシート、首が座ってからしか使えないんですね💦
じゃあ生まれて少し様子見てからでもいいかもしれませんね!ありがとうございました😊- 4月1日
-
ありちゃん
ヒップシートはものによっては別売りのインサートを使えば首座り前から使えるそうです😊
赤ちゃん本舗でベビーアンドミーと、ポルバン試着できますよ!
ミアミリーも他のお店で試着しました!とってもいいですが、予算オーバーでしたので、うちはポルバンです😅- 4月1日

ママリ
私はエルゴ使ってます!
肩凝りもちで、肩が痛くならないと聞き購入しました!
楽ですよ🙌
ヒップシートも持ってますが、少し買うのが遅かったので…月齢が低い時期には凄く助かると思います🌼
手の腱鞘炎が休まります(笑)
-
あー
そうなんですね!
私は重くなるにつれて腰に負担がかかるから少し大きくなってからの2個目として買うのが良いかな?と思っていました‼️ありがとうございます😊- 4月1日
-
ママリ
物によると思いますが…私はヒップシート、体重が重くなってきてからは
腰が痛くて…あまり使ってないです😭
腰だけで支えるので結構きます💦
なので軽くて首が座った位からが
良いかなーって感じです🥰- 4月1日
-
あー
ヒップシートだけで使われているんですね!こういう一体型になったものを検討しています!確かに腰だけで支えるのは辛そうですよね💦
- 4月1日
-
ママリ
私も同じようなものです!が、家での抱っこ紐は拒否が凄くて、結局ヒップシートだけにして使ってました!
ちょっと手が疲れた時に腰に巻くだけなので、それは楽です🤗- 4月1日
-
あー
なるほど!そういう使い方もできるんですね!ありがとうございます😊
- 4月1日

退会ユーザー
エルゴ、コニー、ポグネーのヒップシート付き抱っこ紐持ってます!
ヒップシートはかさばるので、腰座りぐらいからのセカンド抱っこ紐として使うのがおススメです。
ベビービョルンは使ったことないですが、エルゴは後ろでパチンって装着しますが、ベビービョルンは前で止めるので、体の硬い方はベビービョルンがいいのかなーと思います💡
ベビービョルン使ってる友達はヨダレ用のパットとかの種類が少ないとは言ってました😅
-
あー
かさばりますよね😓
ポケットが大きくて荷物も入れられるのは良いのかなと思いますが💦
ちなみにコニーも買おうかと思っていますが、使い心地はどうですか?😊- 4月1日
-
退会ユーザー
ポグネーはヒップシート部分に荷物いれられないので、ただただかさばるだけです😅着脱はジッパーなので楽で、ベルト部分にスマホがはいるぐらいのポケットついてます。
コニーは、うちは生後2カ月で買ったんですが、全然寝ないし、きついのか吐き戻すし、大人も窮屈なので結局エルゴ使っちゃってます😅ベビービョルンのminiにすればよかったーと後悔してます🤣- 4月1日
-
あー
そうなんですね!使ってみないとわからないですよね💦
ありがとうございました😊- 4月2日
あー
ベビービョルンは、赤ちゃんが寝てしまってもそのままスムーズにおろせると聞いたのですが、そうなのでしょうか?どういう意味なのかわからなくて💦