

うー
ハイハイしたり歩くようになれば、自然とほっそりしていくと思います☺️

退会ユーザー
すごい😳1歳3ヶ月の娘より大きいですね😂でも確か生後7ヶ月くらいになるとハイハイしたり歩き出したり動きが活発になって体重増加が緩やかになるしほっそりしてきますよー!

23
私も同じ悩みです😭
出生体重3514g、29日で4ヶ月になりました。
27日の3、4ヶ月検診で 8キロ弱ありました。。
保健師さんには身長も体重もバランスいいので太ってないよ!と言われましたが、
大きめなので、ずっと肥満児なのかなって不安です😭

4人の母ちゃん
まだほとんどねんねの時期の赤ちゃんですから、動くようになってきたら変わると思います💡
完母は泣いたら授乳って感じですし、授乳間隔をコントロールするのは離乳食が始まってからとかで構わないと思います💡
うちの子たちも皆重めでしたけど、ハイハイしたりするようになると、ムチムチ感もちょっとずつ減っていきました😊
今5歳長女、3歳長男どちらも背は高めですが、体重は平均でスラッとしてます💡

あや
ウチも大きめで
3620→4ヶ月で7キロ超えてましたがいま 2歳でまだ10キロです🤣
離乳食もまだですし、完母なら動くようになればすっきりしてくると思いますよ!
気をつけるならママの母乳の質が良くなるように和食や野菜中心とかにするといいんじゃないでしょうか?😊
と言っても私は全然気にせず普通に食べたいもの食べてても大丈夫だったので、まだそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ🥰

すずな
出生時3,515㌘の女の子です( ơ ᴗ ơ )
5ヶ月になった日に体重測ったら、7,310㌘でした!
完母だと、欲しがるだけあげてる感じですか!?
-
Rちゃんママ
最初は欲しがるだけあげてました!最近は色々ためしてそれでも泣き止まず欲しがったらあげるようにしてます(><)
- 4月1日

🍑✨
息子完ミですが9730gありましたよ!
ただ大きいねーだけ言われました
-
Rちゃんママ
めっちゃ大きいですよね😂足とかムチムチ超えてて😂
- 4月1日
-
🍑✨
そうですよね!
でも可愛いですよね!- 4月1日
-
Rちゃんママ
かわいいです!めっちゃ足太いーって言うけどかわいいですよね😂
- 4月1日
-
🍑✨
足太いーよく言います
ほんと可愛くていつもぷにぷにして遊んでます笑- 4月2日
コメント