※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
善迅ママ
子育て・グッズ

2歳半の長男が保育園を退園し、寂しさを感じている様子。下の子のお世話もあり、保育園に行く方が楽しいのではと思ってしまう。息子は保育園に行きたいのか気になる。同じ経験をされた方いますか?

2人目が産まれた事で2歳半の長男が保育園を退園しないとダメで二月末に退園しました‼️

ずっと集団の中での生活でお友達もたくさん出来て楽しそうにしていたので毎日何となく寂しそうに見えて仕方ありません😭

周りからはお母さんと毎日一緒で嬉しいはずと言われるのですが下の子のお世話もあり思いっきり一緒に遊べず保育園に行っている方が楽しいんじゃないかと思ってしまいます!

時々息子は『保育園はー?』と聞いてきます😭『今日はお休みだょ』と言うと『ふ~ん』で終わりますが行きたいから聞いてくるのかなぁと深読みしてしまいます!

同じような経験された方いますか??

コメント

ぷーたんママ

産休育休中は辞めないといけない地域なんですね………
2歳の男の子じゃ体力はんぱないですよね!
一時保育は利用出来ますか??
幼児教育とか、プールとか可能だったら検討してみて下さい。
どうしても今は下の子につきっきりになるから大変ですよね

  • 善迅ママ

    善迅ママ

    一時保育申し込みました!!
    お金がかかるので毎日は無理ですが時々行かしてやりたいです!
    下の子がもう少し落ち着けばいろいろ出歩けますが授乳の関係で買い物程度しか今は無理なので可哀想です‼️
    今からいろいろ調べてプールなども検討してみます。

    • 4月1日
  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    リトミックとか、カラダ動かしまくるので疲れてくれますよ!笑

    • 4月1日