※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半〜3歳半の子どもは、些細なことで泣きながら謝ることが多く、コロナ禍で不安定になることがあるようです。同じような経験をされている方はいますか?

2歳半〜3歳半の子どもってこんな感じですか?

ちょっとしたことで泣きながら、ごめんなさい〜を連呼します。
別にわたしは怒ったりしてないのにです😭
そりゃたまにイライラもして怒ってしまうときもありますが、ごめんなさいと言ったときは、大丈夫だよ?謝らなくていいよ?と抱きしめてあげますが、ごめんなさいが口癖になってるみたいで、娘自身が出来ないことやイライラし始めるとごめんなさいと言いながら愚図っています。

コロナで誰にも会えない、どこにも行けないから、めっちゃ不安定です😅

2.3歳がおられる方、みなさんのところもコロナにより不安定になったりしてますか?

コメント

チム

うちの子は普段とあまり変わってない様子です。
動き回る遊びが好きでどこか行きたがりますが、どこも行けないし公園も行かない方がいいのかなーと思うとどこも行ける場所がなくてかわいそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わりないですか!
    うちは誰々に会いたい〜とか何処どこ行きたい〜とずっと言ってて😭
    早く収まりますように。

    • 4月1日