
上の子は保育園を退所し、下の子は遠い園に入れるか悩んでいます。生活に苦しさは感じておらず、働く必要性に焦りを感じています。
タラレバばかり考えてしまいます😅
上の子は4月末まで保育園に在園可能でした。
下の子は希望していた園には入れませんでしたが、
少し遠い園でしたら空きがありました。
通うとなると家から自転車で15分程、
上の子の保育園からだと30分くらいかと思います。
コロナのこともありますし、
下の子の4月入所ができなったので、
上の子は3月いっぱいで退所しました。
しかし、同じようにコロナの影響でか、
5月入所可能な人数が0歳、2歳とも増えていました。
上の子がいた園にも空きがまだあり、
下の子は上記にあげた遠い園に空きがあります。
保育料は二人あわせて5万円前後かと思います。
現状、生活に苦しさは感じませんが、貯金は1,2万程度。
旦那は出勤日数が減り給料も減ったので、
今後どうなるか分かりません。
フルタイム9-17時で非正規で働くか、
週4日程度の扶養内で働くか…
と、考えたものの、下の子を5ヶ月で預けて働くほど
困ってるかと言われるとそうでもありません。
ただ、働いていない、お金を稼いでいない自分、
今後先行きがわからない景気に
焦りを感じてしまいます。
みなさんならこの状況だったら働きますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
貯金が1.2万なら絶対働きます😢

みつや
とても悩ましい状況だと思います、私ならですが、赤字になっていない状況で半年くらいは主人が仕事辞めても食べていける貯金があれば、同じ状況なら保育園辞めさせるかなと思います。
一応、上の子の保育園の空き状況を見て、両方入れそうなら入れてお仕事再開します。
二園にそれぞれ通うと感染者や濃厚接触者の確率は2倍になる(それ以上?)だと思いますし、登園が大変になればなるほど、りおみおさんの体調も心配です。
コロナ不安ですよね、、お互い頑張りましょうね。
-
はじめてのママリ🔰
貯金は家を買うために貯めてる分と普通の貯金があるので、
それなりには貯まっています。
リストラされても1年は余裕で過ごせるくらいはあります。
体調のことまで心配してくださり有難うございます😣
主人とよく話し合ってみます😂- 4月1日

はじめてのママリ🔰
育休中だったのでしょうか?
退園されたとのことですが、会社も退職されたのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!