※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいで起きるたびに泣いて寝てくれず、ミルクを考えているけど悩んでいます。家事もできないと不安です。アドバイスをください。

生後2週間の男の子を育てています🙌🏻

夜は2時間〜3時間寝ておっぱいで起きるのですが
お昼は1時間とか寝ない時もあります。

おっぱいをあげてしばらくするとうんちをして
オムツを替えてあげると覚醒したように
泣いて寝てくれません💦
それにすぐおっぱいが欲しい仕草もします…

そろそろミルクを導入しようかなとか考えていますが
おっぱいの量は多いみたいでどうしようか悩んでます。

今はまだ里帰り中なので家事は母親の手伝いくらいですが
家に帰った時に全てやるとなると寝てくれないと
家事もままならないし泣いてご近所迷惑に
なってしまわないか不安です…😓

何かアドバイスをください😞

コメント

deleted user

わかります😣
本当に大変な時期ですよね💦
うちもそんな感じでしたよ😵
寝る前だけでもミルク少し飲ませても良いかもしれないですね。
せっかくおっぱいがたくさん出ているなら無理しない程度にミルクとうまく併用するのが良いとおもいます。
近所迷惑とかと気になるの超わかりますが、新生児だし開き直って甘利考えない方がいいですよ😣!
私は最初色々考えてストレスになりました💦
家事はできるときにまとめてする、ごはんも作れなければ無理せず旦那に買ってきてもらう、そんな感じでも爆発したので本当に無理しないように、回りを気にしないようにしたら良いとおもいます。