
コメント

退会ユーザー
同じく貰ってますよ😉何がわからないんですか?😄
退会ユーザー
同じく貰ってますよ😉何がわからないんですか?😄
「育休」に関する質問
こんばんは。1人目育休中です、保育園に入れず 2歳まで延長予定ですが 2人目も妊活中です。連続育休は もう間に合わないのですが、連続育休できなければ 退職するしかないのでしょうか。ちなみに身体面と メンタル面から…
私がいた会社はどこも基本 勤続1年以上でないと育休取れないところだったんですが 皆さんの会社はそういった規定ありましたか? 友人が3月から派遣から正規雇用になり 12月出産予定とのことでしたが、 正規雇用になって…
来週、育休からの復職初日を迎えるのですが 挨拶で休み前の言動について謝るか迷っています🥲笑 産休に入る前に妊娠によるうつ症状で休職したのですが 休みに入る前の私の言動を思い返すと、余裕がなさすぎて荒んでいたと…
お金・保険人気の質問ランキング
🌟
コメントありがとうございます!
昨日付で退職したのですが、離職証?が後日でるとのことでそれを職安に持っていけば手続きできるのでしょうか?💧
あと、旦那の扶養に入ると手当が貰えないと調べたら出てきたのですが本当ですか?😣
職が見つかるまでの間扶養に入ろうと思っていたのですが💦
🌟
質問多くてすみません。よろしければ教えてください🙇♂️
退会ユーザー
離職票持ってハローワークに行くで合ってますよ👌
扶養は貰える日額によります。
扶養に入ってて、受給し始めてから扶養抜けましたよ👌
🌟
ありがとうございます!では離職票貰い次第行きたいと思います🙇♂️
それと、自己都合の退職だと3ヶ月までしかもらえないというのは本当ですかね?
匿名さんは自己都合?会社都合の退職ですか?
退会ユーザー
自己都合だと勤続年数にもよりますが3ヶ月までですよ🙂主人の転勤のため自己都合になります😄
🌟
やはりそうなんですね!
詳しくありがとうございました🙇♂️助かりました🙇♂️