
母乳が足りているか不安です。授乳中に乳首を引っ張り、暴れることがあります。お腹いっぱいになっているか心配です。お子さんは満腹感を感じて離すのでしょうか。
完母で育ててる方に質問です!
遊び飲み?なのか分かりませんが、最近3分ほど経つと乳首をぐーっと引っ張ったり、唸りながら飲んだり、ばたばた暴れたりします(;´Д`)
母乳が足りてないんでしょうか?
お腹いっぱいになれてないのではと不安になります😂
おしっこはちゃんと回数出てます。
授乳時間も15分くらいずっと吸ってて、自然と離すまで待つと20分以上吸ってることもあります💦
皆さんのお子さんはお腹いっぱいになったら自然と離しますか?満腹感が分からないんでしょうか?( ´∵`)
- riri⁂(9歳)
コメント

✩きょーちゃんmama✩
満腹を感じるのは3ヶ月からって聞きます!
息子も乳首引っ張ったりしてます
わたしはおっぱいを加えていたいのかなって勝手に思ってます笑
添い乳してたら自然と離してくれます

♡Lunaママ♡
うちも同じです。乳首つねったりして笑ってます(;^_^A
きっと満たされて、遊び飲みしてるんじゃないかな?(*´ー`*)
おしっこが出ていて、体重の増加も順調なら問題ないと思いますよ(*^^*)
-
riri⁂
満たされてるから遊び飲みするんですかね!
おしっこも出てるし、体重も順調に増えてます!
問題ないと言っていただけて安心しました😂💓
ありがとうございます!- 6月1日

かいmama*゚
うちも遊び飲みしますよ!
乳首グーッと引っ張ってみたり、唸ってみたり、しまいには二ヤーっと笑って離します笑
おしっこでてるなら大丈夫だと思いますよ!
今は喉が渇く季節なので、のどが渇いたらその都度ちょっと飲みたい感じもあるんじゃないですかね?
私も母に相談したらそんな事言われました😊
-
riri⁂
返事遅れてすみません!
抜けてしまっていました😂💦
やることが全く同じです!(笑)
大丈夫と言っていただけて安心しました♡
のど渇いてるのあるかもしれないですね🙌🏻
欲しそうだったらちょこちょこ飲ませてみます!
ありがとうございます😁💓- 6月1日

テンちゃん
うちもよく遊びのみされます(^_^;)
10分ほどするとグイッと引っ張ったりされますがたぶんもうほぼ出てないんだと思います。
両方そんな感じになると一旦離して縦抱きにします。すると落ち着いて、その後は泣いて欲しがる事もなく機嫌もすごくいいので、もういらないのかな〜と判断して終わります。
さすがに両方合わせて40分以上になるとさすがに自分から話す事もありますが、メリハリをつけてあげる事も大事だと助産師さんに言われたので昼間はそんな感じです(^^)
ただただ加えていたいだけの時もあります。
☆もういい?と言いながら話すとニタっと笑うので笑
-
riri⁂
同じような方がいて安心しました!
うちの子も縦抱きすると落ち着くので終わらせてます( ´∵`) これでいいのかな〜と思ってたので良かったです♡
詳しく教えてくださりありがとうございます🙌🏻💓- 6月1日

退会ユーザー
息子もします(´×ω×`)痛いときは鼻を摘むと集中して飲んでくれるようになりました(゚ロ゚)ニヤニヤしてますよね(・_・)
-
riri⁂
鼻をつまむのはしたことないです(°д°)ww
ニヤニヤして乳首が離れてしまうと焦ってまた咥えます(笑)- 6月1日
riri⁂
咥えていたいんですかね?
お腹いっぱいになってるのか分からず不安でしたが、咥えていたいのなら娘に合わせてやってみます!
ありがとうございます♡