
コメント

はち
代わりのいない仕事なので無理です>_<
私が休んでます。辛いですよね(´・_・`)

にゃーちゃん♡
旦那が休むことはまずないです>_<
ただ旦那の実家が近所のため、私があまりにも休むのが長くなったり、私もお客様仕事なので、キャンセルできない場合は義母にお願いしています。
-
りーり
うちも義母にお願いしようか悩んでるところです。パートですが義母も働いているので少し頼みづらいですが…(¯―¯٥)
- 6月1日
-
にゃーちゃん♡
義母さんも働いているとなるとちょっと頼みづらいですね。
しかしそこは大事な息子の子供ということで、みんなで協力できるといいですね。
私は義母の予定は極力聞いておいて、私もどこを妥協するか考えたりして義母にお願いしています。
義母も出来ることはやるし、出来ない時は出来ないってはっきり言うからねと言ってるので、割り切って話してますよ!- 6月1日
-
りーり
そーですよね!協力してもらえると有り難いので相談してみます。
- 6月1日

退会ユーザー
交互に休んだりしてます♪
-
りーり
旦那さんが協力的で羨ましいです(><)
- 6月1日

あおまいか
夫が休むことはないですね~。
なので基本は私です。可能な限り病児保育に預けて休まないようにしています。
-
りーり
病児保育ってどうですか?
復帰前に色々見てみたんですが、7:00から見てくれるところがなくて断念したんです。- 6月1日
-
あおまいか
病児保育自体は病院併設だから安心ですよ。
ただ、おっしゃる通り時間が…8時から18時なので完全遅刻&早退になるのでその日はこっそり車で行ってますf(^_^;
あとはご飯や飲み物も持参だし、1日4000円なので痛すぎますけど、毎回休むよりは「高いお金払って病気の子供置いて仕事来てます」ってアピールしとくことで、やむなく病気とかで早退などが続く時にも融通ききやすいです。- 6月1日
-
りーり
やっぱり時間との折り合いが難しいですよね…
あと色々持参しないといけないんですね(._.)
うちは遅刻、早退するぐらいなら休んでいいよ。って感じなのでそこまではしなくていーかなって今のところは思ってます。
でも参考になりました!
ありがとうございます(^^)- 6月1日

原fam
共働きですが、
私の会社がパートさんで
成り立ってて育児などに
凄く協力的なので、
私が治るまで休みます(^o^)/
その代わり旦那にはしっかり稼いでもらってますよ♪
-
りーり
職場が協力的だと有り難いですね!うちも基本的には寛容に受け止めてくれるのですが、子供がいる人が職場にいないのでなんとなく気まずいです。
- 6月1日
-
原fam
他にママさんが居れば
気持ち違うんでしょうが💧
気が引けてしまいますね💧
旦那さんの職場はいかがですか?- 6月1日
-
りーり
旦那は営業職なのでなかなか休むのは難しいみたいです。
なんだそれ!って思っちゃうんですけどね…笑- 6月1日
-
原fam
厳しいですね( ˘•ω•˘ ;)
病児保育など近くにありますか?- 6月1日
-
りーり
病児保育はあるにはあるんですけど、始まりの時間が仕事とは全然合わずに断念してしまいました。
- 6月1日

kana0614
主には私が休みますが都合がつけば1日くらい休んでくれる事も。でも基本期待はしません。
-
りーり
やはり期待は出来ないですよね…でも自分の有給のことを考えると旦那にも休んで欲しいなーと思っちゃいます( ;∀;)
- 6月1日

詩子
基本は私が休んでます(*^^*)
旦那さんは不在がちでいなかったりするので!
-
りーり
旦那さんが不在がちだと色々大変ですね(><)
- 6月1日

ゆきっぺとゆな
今はお互いの親が元気なので実家に預けていますが、預けられなくなったら交互に休むと思います。
-
りーり
実家が近いといいですよね!うちは中途半端な距離で…頼むのに躊躇ってしまいます(><)
- 6月1日

RTーMT-Y
基本的に私が休みます🌼
でも、その中に休めない日があれば
旦那にお願いしたことも
何度かありました☺✋
あと、私も旦那も休めない時は
病児保育を利用しています🍀
-
☆ゆーちゃん★
熱がでた当日や、病院に連れていく時は私が休みますが、それ以外の日はお互いの実家が近いので都合がつく方に預けてます。あと、旦那の休みがシフト制で平日に休みもあるのでその時は旦那にお願いします。
- 6月1日
-
りーり
職場的に休めないわけではないのですが、気持ち的な問題で長く休みづらいです…。
病児保育は時間の折り合いがつかなくて断念しちゃいました( ;∀;)- 6月1日
-
RTーMT-Y
私も休みづらい職場で
毎回悩んでしまいます…(><)
でも、やはりこの子の母親は
自分しかいないしって
思うようにしています(´;ω;`)
やはり理解してほしいですよね…
ずる休みしてるわけでもないのに…
病児保育…時間にも寄りますもんね…- 6月1日

☆ゆーちゃん★
違うところに書いてしまった(´・ω・`)
-
RTーMT-Y
大丈夫ですよ(*^ー^)ノ♪笑- 6月1日
-
☆ゆーちゃん★
ありがとうございます( ;∀;)笑
- 6月1日
-
りーり
お互いの実家ってどれくらいの距離ですか?
うちは両方とも車や電車で40分ぐらいで遠くはないけど近くもない感じなんですよね…。
両方働いてるしこちらの定時が早くて頼みづらいってのもあって…
悩みます!- 6月1日
-
☆ゆーちゃん★
義両親と同居していて、実家は5分くらいの近距離です。- 6月1日
-
りーり
近くて羨ましいです!熱が出るたびに引っ越しを考えてしまいます(¯―¯٥)笑
- 6月1日
りーり
職場は寛容に受け止めてくれるのですが、頻繁に休むとやっぱり気になっちゃいますよね…(><)