※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
komu
妊娠・出産

マタニティライフが以前とは異なりイライラしている状況について、マタニティブルーと呼ばれることがあります。産後に改善される可能性もありますか?

上の子のときにはなかったイライラ
すべてのことがまた嫌になり
イライラのコントロールも難しく
すぐイラッとして「考えがひねくれている」
など言われ友人なら「マタニティブルーではないか?」
と言われました
上の子の時にはこんなことはなく穏やかなマタニティライフだったと思うのですがこの状況をマタニティブルーと言うのでしょう?
またこれは産後直るものでしょうか…

コメント

チョコ

一人目の時にはなかったけど、二人目になって産後うつになる人多いみたいですよ。

治る治らないは個人差もあるようなので、あまりひどいようなら心療内科に行ってみるのもいいと思いますよ!

  • komu

    komu

    そうなんですね…
    様子を見て治らないようでしたら行ってみます!
    ありがとうございます😢

    • 3月31日
(˘ω˘)

上の子をみなきゃいけないから、2人目の方がストレスは大きいと思いますよ
キャパ超えてるようなら心療内科で話聞いてもらうだけでも違うかなと思いますよ
産院で相談してみてはどうでしょう?漢方とか出してもらえるか、総合病院とかなら心療内科にそのまま紹介してもらえるかも

  • komu

    komu

    そうですよね…イヤイヤ期とかぶっているのもありなかなかイライラを抑えられずで…
    ありがとうございます!検討してみます😢

    • 3月31日
  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    ちなみに悪阻で半夏厚朴湯飲んでるんですけど、効能の一つに精神安心的なものがあるので妊婦に馴染みのある漢方で効果のあるものは多いかもしれません😊

    • 3月31日
  • komu

    komu

    ありがとうございます!

    • 4月1日