

ナツ花
ちょっと見た目とか容器とか変えると食い付きいいですよー(*´▽`*)
テーブルクロス+お花+プレート=レストラン
ウインナー、卵焼き、ツナコーンマヨ、さばかん、ポテサラ、スティック野菜
あたりでバイキングや手巻き、お寿司屋さん
とかしてます(^ー^)

はじめてのママリ
専業主婦ですが朝は食パン、アンパンマンパン、お茶漬けのローテーションです😂たまにパンケーキを焼いたりしますが少食偏食なのもあってなにか口に入れればOKと割り切ってます( •̀ᴗ•́ )
-
はじめてのママリ
途中で送ってしまいました😅
あとお昼や晩御飯は取り分けが多いですが気分を変えるためにお弁当箱に入れてあげると喜びます🤗アンパンマンプレートとかに盛り付けたり、ピックにさしたりするだけでもいつもと同じメニューでも食べたりしますよ(´^∀^`)- 3月31日

リッ!
親子丼、牛丼、そぼろ丼という丼ものが多いです😂👏🏻笑
丼ものだとやっぱりすぐ作れるので簡単かなと思います!
ドリアとかシチューとかもよく作ったりします✨✨✨

ママリ🔰
朝ごはんは基本夕飯の残り物が多いです!味噌汁は夜と翌朝の分をまとめて作るので,例え夕飯の残りのおかずがなくてもご飯味噌汁+野菜まぜた納豆とかでOKにしてます😁
昼は夫が弁当持っていくので自分と子どももどこへ行く予定もなくとも毎日弁当です!お弁当箱に詰めると大体バランス良く食べられるのでオススメです❤朝少し頑張れば昼にバタバタしないですむし!

のん
我が家はほとんど前の日多く作って、そのあまりですよ😂
手抜きしちゃいましょ❣️

えりんぎ
夜はきちんと作るようにしてます!
朝は納豆ご飯と目玉焼き半分と味噌汁が多いです😂
納豆の他はしらす乗せたり海苔の佃煮混ぜたり🙂
昼はだいたい夕飯の残りです!
もしくはピザトーストとかパスタ、チャーハン等すぐ作れる物です😂
なんか野菜足りない?お腹ふくれた?って時の為に、トマトや冷凍の枝豆やコーン、粉末のコーンスープ等はだいたい家にあります😂

のの
親子丼に、人参やえのき、水菜等を刻んで一緒に入れて食べさせてます。
きのこ類をウチの子は嫌がるので
豚ミンチか鶏ミンチでつみれにして味噌汁に入れたり、照り焼きにしたりしてます。これだと
みじん切りマシーンでレンコンやネギなども一緒に入れると美味しいです。
昼ごはんは基本手抜きで、朝炊いたご飯でおにぎりだけだったり、パスタ、肉まん、時にはヨーグルトとバナナを入れたシリアルの時もありますよ〜。

kかか
朝は手抜きすることが多いですが、3色でバランス取れるように調整してます💦
朝は、10分以内にできるもにしか出してないです🤣

ママリ
まとめての返信ごめんなさい😭みなさんの回答とても参考になりました🧡同じ専業主婦としてほどほどに頑張りたいと思いました(笑)✨ありがとうございました🍀
コメント