
娘1歳、離乳食で野菜嫌い。ご飯は好き。野菜食べない。同じ経験の方、どうやって食べさせた?参考にしたい。
娘1歳ですが、最近離乳食に好き嫌いが出てきました💦
急に野菜を食べなくなってしまい、、
幸いご飯は大好きなので、細か〜くしたものをご飯と一緒に口に入れれば食べてくれることもあるのですが、、野菜だけだと絶対に食べてくれません。細かくしても、柔らかくしてみても、味付けを変えてみても🤔💦
そのうち食べてくれるようにはなるかなーとは思ってあまり神経質にはなっていませんが、、
同じような時期があった方、どのように食べてくれるようになりましたか?今後の参考にしたいので教えてください🙇♀️
- ゆた(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

てんどん
同じく一歳を迎えたころ
好き嫌いひどかったです!
食べるのは米、バナナ、さつまいものみ(笑)
米に野菜を混ぜればなんとか食べてくれるけど、、
って感じでした!
私も心配になって保健師さんに相談したら、
結果、まぁあまり気にせず様子見てくださいとのことでした。
むしろ、野菜混ぜてあげたりなんて工夫してて偉いですよって言ってくれました☺️
あと、子どもにとってご飯は楽しい時間だから、
好きなもの食べさせてあげてと☺️笑
そうこうしているうちに
1歳4ヶ月くらいから大人と同じものを食べさせるようにしたのですが、
徐々に食べてくれるようになり、
今ではわりとなんでも食べますよ☺️
ゆた
ご回答ありがとうございます!
まさに同じ感じですね!!好きなものを食べさせてあげていいんですね🤔てっきり、騙し騙し無理矢理食べさせるのかと、、!じゃあ、少しくらい栄養偏っちゃっても問題ないんですかね!
1歳4ヶ月にして何でも食べてくれた娘ちゃん、とっても偉いですね😍💓
私もあまり気にせずそうしてみます〜!ありがとうございました❤️