
小児科を選ぶ際、皆さんはどんな点を重視しましたか?自宅近くのクリニックと慣れ親しんだ総合病院で悩んでいます。
小児科についてです。
今月初めての予防接種をやる予定です。
そこで病院選びなんですが…
自宅から近いクリニックか出産~1ヶ月検診までお世話になった総合病院にするか悩んでいます。
クリニックわ近いので何かあった時すぐ行けていいなと思いましたが昔からあるので古さが難点^^;
総合病院わ出産直後からの様子を分かってるので安心なのと他の科もあるのでいいなと、距離わ車で10分程度。
皆さんわどんな点を重視して小児科を選ばれましたか?
- ひよこ (5歳1ヶ月)
コメント

かとう
出産した総合病院で予防接種してもらいました!
産まれた時から見てもらってて安心できるので…☺️✨

うさぎ
私も総合病院で出産しましたが、予防接種は近くの小さな小児医院にかかっています😊
風邪の症状などは評判のいい小児科に行きます。(混んでいますが、、、)
悩みましたが、総合病院だと色々な病気との接触がある可能性があることや待ち時間の兼ね合いを考えて近場をかかりつけ医としました!
予防接種だけを考えると、ぱっと行けてすぐ帰れるところをおすすめします!
-
ひよこ
そうなんですよね、総合病院だといろんな方が来ますしね。私のところの医院わ古いですが先生が優秀な方なので私もちゃっかり風邪の時受診してます笑ちなみになんですが、うさぎさんの医院わ土日や夜間なんてやってないですよね?
- 3月31日
-
うさぎ
下にコメントしてしまいました💦
- 3月31日

ママリ
私も産院と予防接種は別でした!
産院は少し遠くて、
予防接種は副反応も心配なので
近いほうが安心だと思います💡☺️
-
ひよこ
副反応、、必ずしも出ないとわ言えませんもんね。なるほど、、近場わやはり安心ですよね。
- 3月31日

うさぎ
そうだったんですね😊
昔ながらのしかも口コミの良い先生だったら安心だと思います!
うちのかかりつけ医は土曜日の午前中はあいています😊
日曜日や夜間はあいていないので、急患の場合は出産した総合病院に行きました!
使い分けするのもありかと思います🤗
-
ひよこ
日曜日や夜間はやはりそうなりますよね…ありがとうございます!!
- 4月1日

海
出産した病院と小児科は別です。病院は待ち時間が長くて嫌だったので、家の近くの小児科にしたら、腕はいいのですが、先生との相性が悪かったので、病院に近い古い小児科かかってます。ほぼ、先生の相性で決めました。近い小児科は、セカンドオピニオンにしてます。子供は病気の時は、私自身も不安なので、とりあえず本当に優しい先生がいいです。
-
ひよこ
先生との相性は私も大事な部分だと思っています!回答して頂いてありがとうございます。
- 4月1日
ひよこ
出産した所だと安心っていうメリットがいいですよね✌️