※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦁
子育て・グッズ

明日から息子の慣らし保育がありますが、仕事と時間が重なり心配です。遅れると保育園側が気にするでしょうか?皆さんの経験を教えてください。

慣らし保育についてです、、
明日から初めての保育園で慣らし保育があります。
息子の慣らし保育も9時から11時で
わたしも明日から仕事で9時から11時なのですが、
保育園によって違うとは思いますが
送りが早くて迎え少しでも遅れたら保育園側としては悪く思うのでしょうか?

介護職をしており、11時ぴったりに終われることもないので
職場から保育園までは5分程度なのですが、
皆さんどうでしたか?😰

コメント

deleted user

いつも多少遅れちゃってます💦
先に言っておけばいいのかと思いますよー!

deleted user

5分程度ならまあいいかと思いますが、慣らし保育ですからなるべく時間通りに行ったほうがいいかと…

ユウ

慣らし保育中は5分前と言われました😅
その後は標準時間いっぱいまで預けてるので遅刻は絶対できません😂
早いのもダメでしたね💦

まっち

慣らし保育は時間合わせた方がいいと思いますよ。
わたしも慣らし期間仕事ですが、お迎え11時なので10時半までの勤務です。
送りが9時なのに9時出勤大丈夫ですか?我が子の園は朝は〜9時なら何時でもokなので8時に預けます。