
4ヶ月過ぎから夜中に泣き始めて、ミルクも飲むようになったが朝までぶっ通しで寝ない。いつになったら朝まで寝てくれるでしょうか?
生後2ヶ月ぐらいからほんとによく寝る子で
夜寝たら朝までぶっ通しで起きませんでした。
ですが、4ヶ月過ぎあたりから睡眠退行?
と思う事が始まり今でもまだ決まって2時3時に
泣いておきます。
離乳食始まったら寝るよとか、
ミルクだと腹持ちいいから寝るよとか
全然そんなことなくて、
母乳しか飲みませんでしたが最近やっとミルク
飲んでくれるようになり、寝る前ミルクあげてますが
変わりません。
いつになったらまた朝までぶっ通しで
寝てくれるようになりますか?😭
- ぽにょ(4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

た
まだたまにしか寝ません〜🤣

ままな
今下の子が11ヶ月ですが、朝まで寝ないで、三時間起きです🤣🤣
-
ぽにょ
辛いですね😭
- 3月31日

退会ユーザー
うちの子新生児から寝っぱなしですが5ヶ月のときに一週間それらしきものがありました😭
後から大変になるので寝る前に数時間めちゃくちゃアクティブに遊んであげた日から寝るようになりました(笑)
そういうのって癖がついちゃうので長くなればなるほど治らない気がして💦
私のやり方は兎に角疲れさせるでした😅
-
ぽにょ
うちの子、頑張って起きようとする子みたいで眠いのに遊ばせたりするともっと起きてたい!ってなってますます寝なくなります😭
- 3月31日
ぽにょ
そうなんですね😂
うちの子は寝てたのに起きるようになりました😭