※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なじ
子育て・グッズ

生後17日目の新生児が鼻づまりで苦しそう。小児科受診が必要か悩んでいます。鼻づまり解消方法を知りたい。

生後17日目の新生児なのですが、2日前程から、鼻づまりがあり息が苦しそうです。鼻吸いや吸引グッズを使ってみましたが上手くいかず(低体重で生まれたためかまだ小さく、鼻の穴もかなりちいさいです)、鼻づまりが治ったと思ってもすぐつまる感じです。そのせいか、眠りも浅いのかなかなか寝れない状態です…
この場合、小児科に連れて行った方がいいのでしょうか?熱はないので、鼻水と鼻づまりの為に受診していいものか悩みます(´-ω-`)
もし他に鼻づまり解消方があれば教えて下さい!

コメント

missun

風邪を引いたとき、熱は下がってても鼻水の吸引だけにいったりしてましたよ(^^)
先生曰く、鼻が詰まってるときは、鼻の付け根あたりの奥の方のどろっとした鼻水を吸わないと解消されないそうで、何日かおきに行ってました!
小児科に行けば、気管支を広げるお薬なんかも出してもらえるので、ひどくなる前に一度受診されてみてはどうでしょうか?

今は自宅で使える電動の鼻水の差吸引器を買って何度も通院することなく過ごしてます(^^)

  • なじ

    なじ

    コメントありがとうございます!
    やっぱ奥の方の鼻水が原因だと、自力で出すのは難しいですよね(><;)
    電動の吸引器いいですね!手動のだと鼻傷つけそうで怖くて…
    ちょっとひどくなる前に病院へ受診してみようと思います

    • 6月1日