
妊娠32週でベビーカー購入検討中。新居は3階建てでエレベーターなし。買い物は日曜日に車でまとめて、平日は公共交通機関利用。ベビーカーの必要性について相談。
妊娠32週でベビーカー購入検討中です。
先日引っ越した新居が3階建て、エレベーター無し
買い物等は基本日曜日に旦那が休みなので
車で1週間買い溜め予定です。
旦那が仕事で車を使うので
平日の昼間は車もなく病院などへの移動は
バスなどの公共交通機関になりそうです。
抱っこ紐は親戚の方に買ってもらったのであるのですが
ベビーカーも購入した方がいいのでしょうか?
- あや(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
無くても問題がなさそうなら産まれてから再度検討しても良いかと思います。
一人でベビーカー使うことは無いですよね?
赤ちゃん抱っこしながら荷物とベビーカー持ち運ぶのはなかなか難しいかと。

(๑・̑◡・̑๑)
エレベーター無しの三階建てですと、ベビーカーは厳しいかと…
抱っこ紐でどうとにもなると思うのでベビーカーいらないと思います!
迷ってるのなら産まれてから一、二ヶ月経ってから子供と一緒に買いに行ってもいいのかな?と思いました!

SO1KO2
私は、B型タイプのベビーカーを購入して長く使ってます。
7〜8ヵ月ごろまでは買い物は抱っこ紐で、ベビーカーを使いたい時にはショッピングセンターのカートを利用したり、場所によってはタダでお借りできるのでそう言うのを利用してました。
B型タイプは折りたたみしやすくコンパクトだし、値段も安いですのでおすすめです!😊

ポテト
私もエレベーターなしの3階に住んでいました。私は車も無かったので買い物するために、産まれる前からベビーカーを購入していたのですが、月齢が小さいときから使えるベビーカーは安定してる分、かなり重量があり(うちのは7キロ)毎回持ち上げて部屋まで行くのがかなり辛かったです。9か月のときに軽量のB型ベビーカーを購入してからはそっちを愛用しています。
車があるならしばらくは抱っこ紐でもいいのかなっておもいます!
コメント