
育休延長で保育園退所必要か悩んでいます。途中入園難しく、手当受け取りながら1年休む人もいるそうです。区役所と保育園に相談すべきでしょうか。
ただいま子供が7ヶ月で今週末から慣らし保育がはじまるのですが、
昨日私の会社から電話があり、コロナの影響で会社の経営が厳しいから育休を8月まで延長できないかといわれました。
自治体によるとは思うんですが、もし育休を延長したら今決まってる保育園は退所しなくてはいけなくなりますよね…?
そうなると待機児童も多いエリアなので、希望の園に8月に途中入園は厳しくなりますよね。
ただ、おおやけにはしていませんが中には保育園4月からで決まったけど育休1年までフルで休んで手当ももらうという人もいると聞きました。そのような事が出来るのでしょうか🤔?
私的には休めるなら休みたいんですが、保育園に途中入園できなくなるなら4月入園させた方がいいのかなぁなど考えて…
昨日いきなり会社がそのような状況と聞きどうするべきなのかわからない状況です。
今から区役所には相談に行こうと思うんですが、保育園にも相談すべきなのでしょうか?
どなたかわかるから教えてください😵💦
- はな(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
多分そういう人は職場に虚偽の復職証明書書いてもらってるのではないでしょうか?🤔
復職したよっていう体にするとか。
基本的には育休延ばしたら復職要件に当たらないので退園しなきゃだとはおもいます😭

ママ
退園になると思います。
コメント