
コメント

退会ユーザー
人それぞれです。
流産しても出血など自覚症状ない方もいます。
心拍確認後、次の検診で気付いたという人もいます。
初期は本当に不安になりますよね。でも、どうすることもできないので、産院へ電話しても、出血や腹痛がなければ安静にという指示が出るかと思います。
退会ユーザー
人それぞれです。
流産しても出血など自覚症状ない方もいます。
心拍確認後、次の検診で気付いたという人もいます。
初期は本当に不安になりますよね。でも、どうすることもできないので、産院へ電話しても、出血や腹痛がなければ安静にという指示が出るかと思います。
「流産」に関する質問
18週で心拍停止し子宮内胎児死亡となりました。 辛い記憶を思い出させてしまい申し訳ありませんが同じ様に死産や流産された方、その後死因特定の為に胎児、胎盤、子宮など検査されましたでしょうか? 先生に検査の件相談…
どちらの産婦人科にしようか迷っています🥺 A:バス→バス(所要時間30分ほど) ・近所のママ友がほとんどここで産んでる ・県境で隣の県なので補助券は使えず、後日役所にて精算 ・エコーは毎回じゃなく中期から2回に1回、…
今年に入って妊娠21wで赤ちゃんの病気により中期中絶をしました。陣痛促進剤を使い普通分娩にて死産しました。 胎盤遺残になり4ヶ月後に生理再開して秋には移植を再開しようと思ってました。体の機能的には大丈夫なんです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ここ
腹痛は少しあるぐらいです
エコーして、お腹の赤ちゃんが成長してないと言われ、影すらみえなかったんで不安で仕方ないです泣
退会ユーザー
私も6w頃に赤ちゃん小さいと言われ本当に不安でした。
2人目でも、初期は毎日検索して不安になってました。
次二週間後とかですかね??
不安すぎると思いますが、赤ちゃん信じて待つしかないですね😣
ここ
不安ですよね😢
1週間後に来てと言われました!
ですよね!
退会ユーザー
1週間なんですね!
まだ初期だから、誤差などもある可能性ありますし、とりあえずは赤ちゃんを信じ、横になって安静にしましょう☺️👍
ここ
はい、ありがとうございます☺️