
どちらの産婦人科にしようか迷っています🥺A:バス→バス(所要時間30分ほ…
どちらの産婦人科にしようか迷っています🥺
A:バス→バス(所要時間30分ほど)
・近所のママ友がほとんどここで産んでる
・県境で隣の県なので補助券は使えず、後日役所にて精算
・エコーは毎回じゃなく中期から2回に1回、4Dエコー課金制
・現金払いのみ
B:バス→電車(所要時間50分ほど)
・周りに利用してる人ゼロ
・エコーは4D含め可能な限り毎回、アプリで動画もくれる
・経産婦は3日目退院
1年前に流産しており、そのときに3回ほどBの産院に通っているので軽くですが雰囲気はわかってます。
が、経産婦が3日退院なのが一番ネックで😭
上の子がいるので早く帰らなきゃと思いつつ、産後くらいゆっくりしたいという思いも、、(通常4日目だと思うのでたかが1日ですが笑)
Bは市の産後ケアで延泊もできるので課金して最悪それを利用するのもアリ、、
Aは周りがほとんどそこで産んでるので口コミを聞きやすかったりイメージしやすいかなと!ただ話を聞く限り体重管理が厳しかったりするようで🥺
旦那は流産のことがあるしBだと思い出しちゃうんじゃない?と言うんですが、私的には戻ってこれたよ!って感じでいいかなーとか笑
どちらを選んだとしても個室/無痛を選ぶのでその辺りは検討条件から外してます!
距離は車を使えばどちらも同じくらいです!
気持ちはBに傾いてるんですが、やはり近い方がいいのか、、
皆さんならどちらを選びますか??
- ぷに(3歳5ヶ月)

haa♥
距離の事を考えたらAですが、、
内容でいけばBが良いですね🤦♀️
車で行けるなら絶対Bが良いです😭笑

はじめてのママリ🔰
車での距離が変わらないならBがいいてす。
バスで通う事もあるならAにしますが。
コメント