※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kawori
家族・旦那

旦那の母親と同居し、自営業を営む中で、コロナの影響を考え実家に帰るべきか悩んでいます。旦那が感染した場合の生活や姑からの責任を心配しています。

うちは
旦那の母親と同居で
自営業で

私はスーパーで接客をしてるので

いつ、治まるか分からないけど
コロナが治まるまで

実家へ帰えろうか悩んでます

いつ何処でどうなるか分からないし
旦那がコロナになったら

仕事にならなくなるし
生活出来なくなると困るし

いろいろ考えちゃいます

とくに、旦那に何かあったら
姑に私のせいにされるだろうし

コメント

はじめてのママリ

ご実家の親御さんはお幾つくらいですか?
基礎疾患などはありますか?
地域的にコロナの流行はどうですか?


既にコロナの保菌者である可能性を考えると、もしかしたら実家の親御さんに移すかもしれません。
それで重症化するかもしれません。
流行地域から帰省して親御さんに移し亡くす人、地域にばら撒いてしまった若者がイタリアには沢山いますよ。
それを考えれば、大切な人を守りたいなら今は実家に帰るのは得策ではないかもです。

のん

スーパーで接客をしているなら、すでに保菌者である可能性もあります。
50代以上は発症から死亡での期間も短く、死亡率重症化率も高いので危険と報道されていますよね。

ご両親に移って亡くなることは考えられませんか?
帰省は延期すべきだと思います。