
毎日怒ってしまう保育園の送り迎え。イヤイヤ期で悩み、娘に冷たく、下の子に優しく。落ち着ける日は来る?
毎日保育園に迎えに行く前、今日は怒らない!と言い聞かせるのですが、毎日怒ってしまいます。感情が抑えられずに怒鳴ってしまいます…こんな自分が嫌でしょうがないです。
*何回注意しても、食事をダラダラ遊びながら食べる。
*着替えを嫌がる。朝はどんな手を使っても無駄で、結局無理やり大泣きしながら着替えになってしまう…
ユーチューブでイヤイヤ期など検索してもみんな可愛いものです…
無理ばっかり言って困ります…口答えばっかり…よその子が可愛く見えます…娘に冷たくしてしまい、下の子にわざと優しくしてしまいます。
あ〜…落ち着く時が来るのか不安です…
あれダメこれダメばかり言ってしまいます´д` ;危ないこと、迷惑かけることばかりするんですもの…
- ちゃーまん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

かに
下の子に優しくしているのを見ているからもっとかまって欲しくなって危ないことや迷惑になる事をするんだと思います!
うちの子もそうでした…😓
気付いてからは上の子だけの時間を作りました。寝る前のぎゅー5分間でいいです!
小児科の先生も絵本が1番いいよって言われたので、時間を作ってあげてはどうでしょうか〜
働きながらの子育て、毎日お疲れ様です✨

☆☆☆
お気持ちお察しします……(´・ω・`)
上の子はその頃ぐらいから
イヤイヤ期が始まって今では魔の3歳児です!
私も毎日怒鳴ってます!
でも、鬼から電話使えば
なんとかこんとか……
旦那の帰宅も遅く
あの手この手で寝かしつけまでして、
寝かしつけ終わったら
一息ついて、
ごめんねと思いつつ自分お疲れ!って思い
甘い物食べたり、溜めてあるドラマ見てたりします(´・ω・`)
大変ですよねぇ。。
-
ちゃーまん
うちは1歳半ぐらいからイヤイヤです´д` ;長い…💦
鬼から電話の存在忘れてました!アプリとってるのに!使ってみます!
寝かしつけも大変ですよね💦なかなか寝てくれない😂- 3月31日
ちゃーまん
ありがとうございます!絵本がいいのですね!さっそく図書館行ってみます!^^出来るだけ2人の時間を作ってみます😊