
婦人科の費用についての質問です。12月下旬にカンジダと診断され、薬を使用していましたが症状が改善せず、悩んでいます。旦那との関係も影響しています。治療方法について相談したいです。
婦人科の費用はどれくらいでしたか???
12月下旬にカンジダと言われて膣剤入れてもらい
塗り薬、膣剤1日分貰って次の日薬を入れた後生理
それからちょくちょく痒みがありたまに、我慢できなかったりでフェミニーナで気休めしてて
3月上旬に通販でカンジダ市販薬
メディトリートの膣剤、塗り薬を購入して
使用したのですが使用中はおりものは気にならなくなり、痒みも寝てる時だけだったんですが
膣剤を使い切ったら、またおりものが出ていて
塗り薬も塗ったら痒くて仕方なくて(>_<)
掻いてしまい、瘡蓋☞かゆい☞掻く の悪循環です
痒みが酷いのはお風呂のシャワー
座り続けている時
夜寝る前、寝てる時です
ちなみにコラージュフルフル使用していますが
お風呂上がりがマシになった感じで
それ以外は変わらずです( ´・ω・` )
このまま治らないのでしょうか、、、?
旦那から営みを求められ市販薬使った後1度しましたが旦那は無症状です
- r.mama(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

3児ママ
生理のナプキンで荒れたか、シャワーをしすぎて、菌がいなくなりすぎたかなどな気がします。
もしくは塗り薬があっていないか。
費用ははっきり覚えてないですが、保険が効いて3000円するかしないかくらいな気がします。
早めに婦人科に行ったほうがいいですが、お子さんがいるとなかなか難しいですよね(^◇^;)

もも
私も昨年カンジタで受診しましたが、保険使って塗り薬もらって3000円ほどだったとおもいます。
一回で痒みがおさまらない場合は膣錠?を何度か入れてもらいました😅
r.mama
以前病院から貰った塗り薬も
市販薬の塗り薬も抗菌系で
した( ´・ω・` )
安いですね!以前の病院は薬込の5000円だったので
はやめに行ってみます!!
3児ママ
なるほど^ - ^
私がなってひどくなった時は朝と夜で塗る薬が違いました^ ^
初診でしたか?
確かに私が行く病院は少し安めなのかもしれません^ - ^