※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子の下痢の見分け方について相談があります。ウンチがいつもゆるいため、緩い具合がわからないそうです。

生後5ヶ月の子の下痢の見分け方
ありますか?

病院などでウンチが緩かったり
してませんか?と聞かれるのですが
いつもゆるゆるなので緩いってどんな感じ
なのかわかりません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

酷いときは全部オムツに吸収されるくらいシャバシャバになります!
下痢だと回数も増えたりするようです。

花束❁¨̮

そうなんですよねー!
その月齢って確かにゆるゆるですよね🤣
ゆるゆるうんちでも、1日にする回数や量って大体わかりますよね?
いつもより回数多いなとか、やけに水っぽいなぁと感じたら下痢だと思います。水っぽいとゆうのは、ゆるゆるとはまた違うもので、おおげさに言うとゆるゆるうんちのほとんどが水で、茶色っぽい色は所々しかないみたいな。
小児科で整腸剤出してもらえるので、服用すると回数も落ち着いてきます🙆‍♀️

ゆう

たぶんですが、下痢だといつものベチャベチャうんちがなくて、オムツに吸収され塊自体がないのにオムツにうんちの色はついてるかんじだと思います!