隣の部屋のタバコの臭いが子供の寝室に入ってきます。管理会社に注意しても効果がなく、窓の隙間を埋める方法を考えていますが、他に良い解決策はありますか。
マンションの隣の部屋の人がベランダでタバコを吸い、臭いが部屋に入ってきます。
その部屋は、寝室で、8ヶ月になる子供が寝ている夜間の時間によくタバコの匂いがします。
以前、管理会社に、マンション住人全員に手紙で注意はしてもらったのですが、禁煙物件ではないため、強制はできませんし、その手紙も効きませんでした。
何か良い解決方法はないでしょうか。
いま、考えているのは、窓の隙間を埋めるようなゴムを入れるぐらいしかありません。
- ハワイアン(1歳3ヶ月, 6歳)
しろ
名前はかかず、その方のポストに注意書きを投函するのが良いですよ。
そういう人は管理会社から注意されるより住人から注意した方が聞きます。
久しぶりのママリ
禁煙物件じゃないなら厳しいので、せめて子供が寝る部屋を違う部屋に移すしか無いんじゃないでしょうか…?
co..❤︎
禁止物件ならともかく強制はできないですよね…
寝る部屋を変えたほうが良さそうです
コメント