※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柊ママ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子のために三輪車かストライダーを検討中。体験談やおすすめを教えてください。ありがとうございます。

1歳4ヶ月の男の子を育てています。
(そして今、妊娠9ヶ月でもあります(^^;;)


上の子に、三輪車かストライダーのようなものを買ってあげようとは思っているのですが、
夫はストライダーが良いと言います。

個人的には公園も近いので、ハンドル付きの三輪車もあったら良いかなーと思ってもいます。
下の子も年子で生まれるので、2つあっても良いかなとは思う気持ちもありますが、そこで質問です!!


三輪車かストライダー(もしくはピープルの自転車や変身バイクなど)おすすめとか、体験談とかあったら教えてください(>人<;)


ペダルを漕ぐ練習?なら三輪車のようなものが良いだろうし、
バランスとる練習?ならストライダーかなと思ってはおります。
ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

お月ちゃん

三輪車がいいかなーって私は思います(*^O^*
近くに公園があるなら自宅から押せるし✨

ストライダーもいいと思うけど下の子抱えてストライダー持って公園行くまでが大変そうです💧

  • 柊ママ

    柊ママ

    なるほど!!ありがとうございます(*^^*)

    • 6月1日
甘えんb.gママ

三輪車とストライダー持ってます(^^)
うちは2歳過ぎでストライダー買いましたが、その時点では三輪車は漕げませんでした!
でもストライダーで蹴る力が付き、3歳の今は三輪車漕げる様になりました(^^)
ですがストライダーの方が楽しいようで、三輪車はほぼ乗りません(笑)
ちなみに公園まではヘルメット被り、私(徒歩)に合わせたスピードで乗って行っての移動です!

  • 柊ママ

    柊ママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    ストライダーだとペダルが漕げないってのが少し心配だったのですが、そのうち漕げるようになるもんなんですなね(^^;;
    ストライダーの方がスピード出るから、楽しそうですよね☆

    • 6月1日
すみこママ

うちは先にストライダーを買って、後から三輪車買いました。三輪車は下の子用なので、上の子はたまにしか乗りませんが。

ストライダー、2歳のお誕生日に買ったのですが、喜んで4歳の今でもかなり乗り回しています。
家の下にちょっと遊ぶスペースがあるので、2歳の時はそこでヘルメット付けて練習していて、慣れたら近くに神社があるのでそこまで持って行って乗ってます。
体幹が鍛えられていいみたいですよ!
ちなみに今は自転車買ってますが(補助輪あり)、すぐに乗れるようになりました!

  • 柊ママ

    柊ママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    下の子も使えるからーと思ってるのですが、4歳でも楽しく乗り回せるなら、上の子下の子にもストライダーは買わなきゃいけないかもしれませんね(^^;;
    参考になります!!

    • 6月1日